5.0
映画みたい
カラーで美しい。背景や空気感が伝わってくる。反目しあう2人が、これからどうなっていくのか、期待と不安が入り混じる。ドレスとかお城とかも丁寧に描かれていて、昔の少女マンガを思い出して懐かしくなる。
-
1
127074位 ?
カラーで美しい。背景や空気感が伝わってくる。反目しあう2人が、これからどうなっていくのか、期待と不安が入り混じる。ドレスとかお城とかも丁寧に描かれていて、昔の少女マンガを思い出して懐かしくなる。
サラッとした絵柄はプチフラワー系で大人女子にウケが良いと思う。しかし色んなパターンで姉妹のエコ贔屓、身代わりに嫁ぐ、分かりやすい悪キャラが出るもんだ。そこから差別化をはかっていかないと、ネットマンガ自体がマンネリ化しそう。だから好みの絵柄であるのが1番で、そういう意味でこの作品を推したい。
鬼上司が、自分だけには優しい。ツンデレ好きにもギャップ萌えにも、おすすめの作品。男性側にも、他の人には分からない、俺にしか分からない魅力、って希少価値萌えがあるのかな。絵がちょっとレディコミ風なので、ドキドキしちゃいます
姉妹のうち一方が、不当にいびられ、評判の悪い名士と身代わり結婚する、というパターンは、ネットマンガでは手垢がついてると思ったが、お菓子作りというエッセンスが効いているところ、義母との関係構築の様子など、なかなか面白い
ヤバい、これは好きでしょ。女子はこういうマンガ。どストライクです。見かけより中身だと信じて自分を磨いても、見かけだけのブリっ娘を周りが急にチヤホヤするの、腹たつよね。早くブリっ娘の化けの皮剥がれてギャフンというところが見れる事を期待してます
時々広告で見ていて気になってた。カラーで豪華。吃音という設定、結婚後にすぐ離れ離れになるというのもドキドキする。愛があると信じたい。続きが気になる。
私のような50代女性には
懐かしい王道少女マンガ。最高。中身が美しければ幸せになれる。人は見かけではないという、流行ったな。こういうの。病みつきになりそう
あり得ないケチケチぶりに釘つけで、無料の話を読み終わった後、気になって購入。人のふりみて我がフリ直せというので、自分も気をつけたい。物は買い直せるけど、信用、友情は元に戻らない。義理人情と常識を大事にしたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
その品格に反抗を