1.0
典型的ななろう追放もの
動物キャラのサイズがころころ変わって統一感がない。絵ガチャに失敗
ストーリーは数多ある追放系と寸分変わることなく何の新鮮味もない。
結論読む価値無し
-
0
10388位 ?
動物キャラのサイズがころころ変わって統一感がない。絵ガチャに失敗
ストーリーは数多ある追放系と寸分変わることなく何の新鮮味もない。
結論読む価値無し
最初の告白シーンで主人公の下手な仮面絵は思わず薄ら笑いがでた。
ストーリーも凡百だけど、それ以上に絵ガチャに失敗しましたね
これまで見た来た凡百のなろう漫画のひとつです。そこから抜け出せる要素は一切なし。作者の妄想が詰まった主人公とそれを取り巻く環境はまさにtheなろうです
ご都合主義によって必要なハードルを越える技能は作者に付けさせてもらってるから、いまいち主人公の中途半端と評価される能力が分からない
絵が汚い、これで迫力が出てると思ってるんでしょうか
ストーリーは典型的ななろうもの、なろうで作者の寵愛を受けてるからこそのご都合主義で辟易する
絵の線は濃いけどそれが迫力や個性を生んでるかと言えば正直微妙。
ストーリーも典型的な追放系なろうもの正直課金の価値は一切ないです
作者はいろんなキャラに焦点を当てる群像劇みたいなのを作りたかったのかな?
ただ結果として話が散らかりすぎて、主人公が誰かわからない良く判らん漫画になっちゃった
絵には正直惹かれるものが無く、またストーリーもヤマナシタニナシで無味無臭なストーリーです。
正直加点評価に困るな…
主人公のあっさり受け入れ&チート行使に読み進める心が折れる。三人寄れば文殊の知恵というが三人寄ってもこんな人糞作品しか生み出せないのか…
ネットミームが有名な本作。読み進めると主人公の認識のおかしさにただただイライラさせられます。明らかに作者の歪んだ承認欲求がありありと判る
また俺なんかやっちゃいました?www
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
幼馴染のS級パーティーから追放された聖獣使い。万能支援魔法と仲間を増やして最強へ!【タテスク】