4.0
20話目でやっと物語の背景がわかってきました。長かった。昔はどこの国でも、恋愛、結婚は女性にとって生きるか死ぬかなどちらかだったんですね。
-
0
41733位 ?
20話目でやっと物語の背景がわかってきました。長かった。昔はどこの国でも、恋愛、結婚は女性にとって生きるか死ぬかなどちらかだったんですね。
大人になっても忘れられない人と偶然再会できて、一瞬で学生の頃の距離感に戻れるなんて、漫画の醍醐味ですね!
昔の純粋な恋愛模様を見られて、キュンキュンしています!
なつ美さんの眉毛が気になるので、出来れば普通の感じに描き直してほしいですけど。
いつどうなるか分からない、という時代背景もあって、切なくも感じます。
学生時代に読んだらワクワクしたと思います。
漫画なのでしょうがないですけど、非現実すぎます。非現実を味わいたいならいいですけど、昔の私は主人公のような感じをすると可愛いんだと、変な刷り込みになりました。
実際、リアクションが大きすぎてひかれましたけど。
ちょっと怖すぎる漫画ですけど、もしも被害者の立場だったら藁も下がる思いで利用すると思います。
密告してそれなりの成果が出ればいいですけど…
複雑な時代だったんですね。
でも、お互いが本当の血筋ではない同士、家の為に自分の為に精一杯頑張る姿から、温かさを感じます。
今まで血の滲む思いをしてきたからこそ、幸せいっぱいになっていってほしいです。
終わりよければ全てよし、という事で、主人公が再婚後幸せになれて本当に良かったです。
私自身も過去に、どうしてあんな人と付き合ったんだろう、と疑問に思います笑
めちゃめちゃ懐かしいです。
小学生の時、毎回発売日が楽しみでした。
悟空が好きだったので、なぜあんな厳しい奥さんを選んだのか当時は疑問でしたが、今はしっかり物の奥さんがぴったりだなと思います。
この作者は、漫画の中に引き込むのが上手ですね。前作の「ホットロード」とは真逆の、純粋でゆっくりした描写で、こちらも温かく、でも思春期特有の恥ずかしさで距離が出来たり、恋愛で強くなる姿がくすぐったかったです。
絵のタッチも良かったです。
子供の頃、普通の恋愛漫画しか読んだ事がなかった時に、ホットロードを妹が借りてきて、知らない世界に衝撃を受けてあっという間に全巻読みました。
暴走族でもきちんと働いたり、好きな女の子(中学生で家出中)のために毎日食材を買ってきたり、危ない時に助けにいったり、将来を考えたり、ちゃんとする所はきちんと決めて、春山の男気に夢中になりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
この結婚はどうせうまくいかない