5.0
笑える
これって実話なんですね。ごっちゃんの話は我が息子とそっくりで懐かしくなりました。育児書より役立ちそう。
-
0
35067位 ?
これって実話なんですね。ごっちゃんの話は我が息子とそっくりで懐かしくなりました。育児書より役立ちそう。
いや❗実話だと犯罪です。漫画だから、読めるけど。中学生と大学生はいけません。どうして中学生なのに、アルバイトできるんだ?
高校生や大学生の男子に読ませたいます。子供が出来たらこうなるんだと。安易な行為は禁物です。最終回が気になります。
久々に面白い漫画見つけました。主人公、天然ボケすぎ。絵も可愛いし、これからが楽しみです。最後は主人公が相手を思い出してハッピーエンドになるんだろうか。
2030年には現実になりそうな未来作。今40歳ですが、今でこそ、子供を一個人の人間として尊重して育てる時代になりましたが、、。
長男の出産と待った同じ。ママだって新米なのに、パパは残酷な事を言いますよね。パパからすると、育児=遊びらしいです。夜泣きはどーしょうもないのよ❗
モーニングの中で一番好きな漫画です。これから出産、出産を経験された方にぜひ。主人公が何故ベイビーになったのかを読んでいて切なくなる。個人的には、四宮が好きです。特に絵本を読んでいる四宮は、実は子供をこよなく愛しているが、責任感が強いために、常に冷静を装っている。助産婦さんも暖かみがあって、心に残る作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ママはテンパリスト