3.0
まだ最後まで読んでないけど悲惨すぎる。ただでも酷い姑を殺してしまってトラブルまみれなのに、あんな子どもみたいな男の子に付け入られておまけに、、、。旦那も頼りにならないし、これから独りどうするんだろう、、、。
-
0
796位 ?
まだ最後まで読んでないけど悲惨すぎる。ただでも酷い姑を殺してしまってトラブルまみれなのに、あんな子どもみたいな男の子に付け入られておまけに、、、。旦那も頼りにならないし、これから独りどうするんだろう、、、。
なんだろう、、、。これって小学生向けの漫画なのかな?っていう感じ。主人公の感じ方も、メンバーのやる事も、幼稚すぎて、7話まで読んだけど、もう脱落。
一旦途中で読むの止めたけど再開で37話まで読んで。主人公の性格が底抜けに良くて癒されます。1週間で激やせしたり、イケメン3人に好かれたり、幸之助のモラハラが酷かったり、色々ツッコミどころはありますが、のちに幸之助に意外な過去が判明したりして、長く掛かるけど幸之助の硬い心が溶けていくとこまでやっと来た(笑)。
絵がキレイでカワイイ。周りの友達や大人が良い人多くて癒される。2回目の記憶喪失は、なんか記憶喪失というより解離性同一性障害みたいだけど(笑)、松本君も黒須君もほんと良い子だなぁ、、、。
タイプスリップ系は好きです。お金で戻れるってのは初めてかも。未だ途中までしか読んでないけど、結構毎回ハラハラするし面白いです。
日常の何気ない中でたくさんの面白い会話が散りばめられていて、それがまた一つ一つジワジワ面白い。多くの作品にあるような派手な展開はないのに、惹きつけられてどんどん読みたくなるのがいくえみ綾さんの作品。
最初あれだけ仲悪い上に二人ともトラウマがあるのに、そこから恋愛に発展して行くって普通より何倍もハードル高いと思う。いい雰囲気になったらこっ恥ずかしい(笑)
56話まで読んで。「あー、何で最初に隠すなんて言っちゃったんだー」と、何回も読んでるこっちが後悔するような気分にさせる”音”は完全にサイコパスで、繭みたいに自己主張ができない子は全く太刀打ちできない感じがじれったい。真犯人は今の時点では判ってないけど、そもそも繭と悠は状況的にかなり情状酌量の余地があるから、私なら悠と一緒に警察に行って真実を話すな。今後の悠と陸の繭へのサポートにも期待したい。
28話で脱落。急展開のストーリー内容が興ざめです。あまりにも子どもっぽい展開と言うか、、、。漫画なのでありえない展開があることは承知していますが、あまりにも夢見る夢子ちゃんの展開だったので、もう続きを読む気がなくなりました。
絵はあんまり好きなタイプじゃないけど、ストーリーは最初の想像よりずっと面白いです! 上司のオジサンもかわいいキャラで癒される(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私が姑を殺した、雨の日