4.0
カラーは迫力!!
ノーマル版を読んでいましたが、カラー版を見つけて途中からコチラを読んでいますが、カラーの方が面白さも迫力がも増し増しです。
カラー版をオススメします。
-
0
21691位 ?
ノーマル版を読んでいましたが、カラー版を見つけて途中からコチラを読んでいますが、カラーの方が面白さも迫力がも増し増しです。
カラー版をオススメします。
スゴく面白いから取り敢えず読んだ方が良いと周りの人達が言うので読んでみましたが、大袈裟じゃなかった!確かにスゴく面白い!
ただ絵が好みじゃなさ過ぎて、どうしても好きになれない…
なのでストーリーは良いのですが、☆1つ減らしました。
すっごく久しぶりに読んだので、覚えるところと忘れてるところがあったけれど、少し忘れたぐらいの時間が経って読むと再び面白く読めます。
良い作品は何度読んでも良い!!
ぬらりひょんの孫を呼んで面白かったので、この作品がある事を知りすぐに読みました。
あくまで個人的な感想として、面白さは少し劣る気はしますが読む価値はアリだと思います。
姉に借りて人生初めて読んだマンガで、懐かしく読みました。
こんなストーリーだったんだと、改めて読んでみて幼過ぎた私には理解出来てなかったんだなぁと思いましたが、とっても少女マンガって感じで、面白かったです。
昔、兄弟から借りて読んだ事がありますが、小学生の女の子だった私にはまだ早かったようで面白さが分からなかったけど、今なら人間模様の深さも理解出来て夢中になって読めました。
人気のあった名作はやっぱり面白いです。
タケコさんの恋人がとても面白かったので、同じ望月玲子先生の作品という理由で読みました。
全く違う洋風の作品だったけど、望月先生の絵の感じがそのままなのに、スゴく洋風に描かれていて、ドレスなどの感じもステキで、ストーリーの雰囲気とピッタリ合っていてとても良かった。
過去に付き合いのあった女性から一方的に預けられたニコと一緒に暮らす事になった独身女性のケイの話だけど、全く通い合わない2人から、段々と心通い合う2人になって、最後にはケイの元カレの高梨と3人が一緒が当たり前のような家族になっていく様が、じんわりほんわかって感じです。
小沢真里先生の作品が好きでコチラも読みました。
母子家庭のストーリーが多いけれど、この作品は絵に書いた様な幸せなファミリーの話と思いきや、全然違った!!!
何とヘビーな展開にって感じです。
でも美人ママのリズの男前な決断にスカッとしました。
ちょっと個性的な母子家庭のお話ですが、最後まで読むと感動のあるステキな家族のお話だと思う。
小沢先生のポンポンを読んだ方は主人公だった雷蔵ファミリーの話なので読んで欲しい!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ゴールデンカムイ カラー版