4.0
オススメ
何年か前にドラマで見た時に面白かったので、読んでみました。
ドラマでは描かれていないストーリーがマンガでは読めて面白かったので、ドラマも続編で見てみたいと思いました。
-
0
21602位 ?
何年か前にドラマで見た時に面白かったので、読んでみました。
ドラマでは描かれていないストーリーがマンガでは読めて面白かったので、ドラマも続編で見てみたいと思いました。
〈かろりのつやごと〉を読んだ人は読みたくなる事間違い無しではないでしょうか?
かろりさんと青井くんには幸せに結ばれて欲しいですが、少しは波乱があって乗り越えながら…の展開でもう少しこの作品を楽しませて欲しいです。
この先も期待しながら読みます。
昔、ドラマでやっていた時に見て面白かった印象があったので、少し読んでみようと思って読み始めたら予想以上に面白かった。
個人的にはドラマよりもマンガの方がずっと面白いと思う。
最後まで読みましたが、ストーリーの内容も長さ長さも程よく読みやすかったです。
絵もカラーで綺麗さが際立っていてストーリーとも良く合っていたと思います。
初めてのお付き合いをする事になったハシモトとちひろの可愛らしい恋愛が描かれている〈ハツカレ〉ですが、モノクロ版で半分くらい読んだところで、カラー版がある事が分かり読んだのですが、やっぱりカラー版の方がより良いです。
断然カラー版がオススメです!
最後まで楽しんで読みました。
基本的には身分差のある恋愛ストーリーですが、ライバルとなる弟殿下の人柄わ絡みかたとかが程よく、丁度良いバランスで、良い作品だったと思います。
全くどこにもない新しいストーリーというわけでは無いですが、ストーリーの内容に程よい紆余曲折とオリジナリティがあり最後まで楽しみながら読ませてもらいました。
ヒロインを直接登場させるのでは無くて、父と娘の微笑ましい光景でヒロインの幸せを描いているラストも良かったです。
初めてのお付き合いする事になったハシモトとちひろが、緊張し過ぎて上手く話せなかったのに、少しづつ彼氏彼女らしくなって行くのが、初々しくて可愛い過ぎます。
親友との友情も恋愛もカワイイ青春って感じで微笑ましく読みました。
きら先生の作品が好きなので読みました。
タイトルから勝手にハッピーで楽しいストーリーかなっと、想像して読み始めたら全く違う展開にビックリでした。
結局は手を握った相手を思ったように操ってしまうのと同じなので、ちょっと怖いなぁ…と思ってしまいました。
きら先生の作品はいつもストーリー内容にオリジナリティがあるので読んでいて面白いです。
この作品も〈夢が持てない人•夢が無い人〉しか入居できないシェアハウスが舞台なんて面白い発想で最後まで読んでしまいました、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハコヅメ~交番女子の逆襲~