3.0
原作は別にある、そして件の作画崩壊は
作画崩壊については他のレビュー通り。
無料分が追加される度にそれでも読んできましたが、直ってはいません。
少しはシャープなイメージのあった輪郭が面長になって、線も拙く粗くなった気がして、まさかアシスタントにでも作画を投げているのではないかと疑ったほどです。
そこで少し読み直した結果、個人的な見解としては…作画に時間を割くことができなくなったのかなと。見返すと以前から輪郭が綺麗な線ということはなく、しかし描き込みや修正を重ねて「見れる」線にしていたのかなと。作者のSNSではあまり絵はありませんでしたが、割と一枚絵を描き込んで作る方に見えまして。1枚に時間をかける方だと、そりゃSNSに絵を上げる余裕もないですし、漫画の手も抜けますよね。
絵描きには2通りいます。骨格を意識して描く人か、手癖で描く人です。この作者は後者で、今まで上手に見えるイラストはたくさん描かれてきたのではないでしょうか。
漫画になると、イラストでは描かなかった角度からの絵もたくさん求められます。そういった角度が酷く苦手な作者に見えます。骨格を意識できない絵描きは知らない角度の顔や体が描けないのです。
こちら「小説家になろう」発の原作がありまして、別のイラスト担当がついています。コミック化は翌年です。
つまりキャラ原案は別の方がしているため、ジルなどのキャラは特に漫画担当の作者さんは描くのが苦手で作画崩壊しやすいのかもしれません。まぁ、リゼルも余裕で崩れますが。
原作があるのであえてストーリーなどは語りませんが、未読の方のために簡潔に言っておくと精神年齢高めなリゼル君が身長年齢立場問わず男性陣を手玉に取ってヨシヨシしていく話?なのでBLとかじゃないです。顔がいい男の休暇を眺める作品です。
作画崩壊がなければ、楽しめたかなぁ…。気になりすぎて課金はしんどいです…!
-
2


穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC