5.0
見事にハマりました!
美しい公女が、暴力でスカッとして困難を解決するなんて!しかも・・・時の神様と魔王に愛される公女、悪い奴は誰彼構わず殴る蹴るで打ち砕き心身ともにすごーく強いのに、恋愛では淑女であり乙女だなんて!面白すぎます、ハマりました。
-
0
29695位 ?
美しい公女が、暴力でスカッとして困難を解決するなんて!しかも・・・時の神様と魔王に愛される公女、悪い奴は誰彼構わず殴る蹴るで打ち砕き心身ともにすごーく強いのに、恋愛では淑女であり乙女だなんて!面白すぎます、ハマりました。
題名と可愛らしい絵から、生き別れまたは妊娠出産を知らず父子の再会物語かなぁなんてかるーい想像で読んでいましたが・・・。結構な広さの世界観で事象が異なる悲劇の子供も一人ではなくて、とにかくもう人間の身勝手さ・自己中心的な醜さ・残酷さ・力強さなどけっこうダークな内容でした。それなのに、絵が可愛いくて・・・私的にはなかなか興味深く面白かったです。
無料6話までのレビューです。
夫と女友達に裏切られて毒殺されたヒロインが、転生して二人に復讐し過去に助けた相手とハッピーエンドを迎える?ようです。今まで読んだ転生・復讐マンガに比べ、ヒロインの最初の死が裏切りと陰湿な毒殺で(人の悪意と強欲さが醜くすぎて)引き気味でしたが、転生後に愕然としながらも耐えて危険回避しながら復讐”してくヒロインの強さは、絵の美しさもあって”頑張れーっ”と応援せずにはいられない展開でした。
紆余曲折があって、すごーいすれ違いを経て両思いハッピーエンドのご両親の一人娘アレクサンドラ。またまた苦労しそうな展開ですが、ひたむきで心の強いアレックがどのように生きるのか・シリーズ1のメンバーがどうなっているのか、すごーく楽しみです!こんなにその後が楽しみで嬉しいマンガ、久しぶりかもです。
目が大きすぎてちょっと違和感はありますが、色彩も美しい絵です。ストーリーは、親が決めたフナ男(なんでこんなヤツを選んだのか意味不明)の場面だけは本当に不快でしたが、その後は全体的にほのぼの・・・結婚後から始める恋愛サクセスストーリーのよう。毎話クスッと笑えて楽しかったです。
ちょっと思考が偏っているけど情が深く姿も心も美しい公女様(本編では妻)と天才肌で秀逸だけど少し人間味が欠ける王子様(本編では夫)の、新婚編。婚約時代から明るく楽しくコメディっぽくいのにヒーロー&ヒロインが輝いている少女マンガの王道のような作品。読んで、ホゥっと夢見ごちというか満足感というか幸福感?を感じられるマンガ、大好きです!
人間の残酷さ・悪意・絶望・弱さ・復讐心などが、表情と言葉でよく表現されています。また、アクションもかなりギョッとしますがあまりに非現実的で、ウワーッと思わず声が出てしまうほど派手でコメディーチックで(そうだ!やっておしまいっ!と)ついつい見入って毎回すっきりしてしまいます。法治国家で育った者として復讐や私刑など許されないと理解し行動していても、心情的に割り切れないことも多々あって・・・そんな時に読んで頭の中でコテンパン?!(笑)
東洋の大国の後宮内のお話では、初めて見るパターンの漫画でとても面白いです。後宮内の女性の美と健康と環境改善メインで、官僚夫妻の奮闘が明るく前向きで思いやりに溢れていて気持ちよく読めますし、読んだ後が安堵してちょっと前向きにもなれてオススメ。皇宮内の政治的派閥なども絡んできますが、図解があったりして親切で分かりやすいです。
絵も綺麗でストーリーも面白いです!
自称悪役令嬢だけど実際は清く正しく美しく育った天然令嬢のつっこみどころ満載の勘違いや思い込み行動を、腹黒王太子が興味津々に解説しつつ密かに楽しみながら手間暇かけて天然令嬢を軌道修正していきます。相性の良いヒーローとヒロインでふたりの関係性は常に安定していて、悪意の度合いも量も少ない内容なのでほのぼのと楽しく読めます。
きっと100年経っても、多くの人が感動し話題になる名作ではないかと。可愛い美しい面白い漫画の域を超えて、歴史・政治・思想が複雑に織り込まれた時代に翻弄される人々の心のキビが美しく残酷に潔く描かれている、さまざまな形の愛がテーマの文学なのでは?
子供の頃から幾度も読んでいますが、その時代毎に新たに気づく思いやりや愛が見つかり感慨深いです。舞台となったフランスは勿論、たしか何ヶ国語かで海外へ配信されていたと思います。歴史・政治・文化・宗教・言語・生活習慣などが違っても、生活に少しのゆとりさえあれば!見返りを求めない思いやりや愛情は共感し合えるんだなぁと学んだ貴重で美しい一作です。
今回また読んで・・・私のこれまでの生き方はどの登場人物が近いのかなぁと新たな見方で楽しんでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか