5.0
大好きすぎる
もっと早く読みたかった。
青春時代に読みたかった。
でも今読んでも青春を思い出させてくれた。
みんなかわいくてみんな大好き。
名作。
リアル風早くん、どこにいるんだろ。
-
0
65116位 ?
もっと早く読みたかった。
青春時代に読みたかった。
でも今読んでも青春を思い出させてくれた。
みんなかわいくてみんな大好き。
名作。
リアル風早くん、どこにいるんだろ。
何度繰り返してもうまくいかなくて、途中つらい話に感じたけど、いやこんな感じで終わるとは思わなかった。これがハッピーかわからないけど、夫婦って家族っていろんな形があるよねって考えさせられた。
ドラマ化しちゃったけど、マンガが最高。
どのカップルのストーリーも好き。
男たちがかっこよくて。読むたびにこの人が好きってなる。
やっぱり黒澤さんがいいかな。ぎゅんてなる。
これは、子育て世代の人に読んでほしい。
いろいろ共感して、自分重ねて、想像したりして泣いちゃう。
当たり前に思ってる毎日って、当たり前のことじゃないなって改めて思わせてくれた。
一気に読んじゃった。
最初からお互いを気になってた2人がどんどん距離を縮める感じ、きゅんきゅんしました。
彼を奪われて、奪った側に呼ばれてホームパーティに行くとかありえないけど。
シチュエーションはドロドロしてるけど、絵とか会話がわりと爽やかで苦しくなく読める。
そして偽装彼氏がめちゃいい男で、いいじゃないって。なのですきなお話です。
ただ、先が長くて。どこまで課金するか迷う。
相続した彼がすごくかっこよくて、いい。
しかも思われるのがめちゃくちゃいい。
この彼が好みで、読み進めています。
そうた、かっこいい。
しかも激甘で思ってくれてて、でも芸能人だから普通に会えないイチャつけないのがまた想いを募らせるというか。
かわいい2人です。
失踪した弟のパートナー(男)との同居から何が始まるのか、弟はどうして失踪したのか、全然先が見えなくてドキドキ楽しみに少しずつ読んでます。
作家さんが好きで読みました。
リアルに美味しそうなお取り寄せが出てくるので、それも楽しみのひとつ。
兼松先生が大人なんだけどお茶目なところが可愛くてお気に入りです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君に届け