4.0
誇り高いクロエ
クロエは足は悪いけど綺麗で誇り高い女性。
公爵様は本当に性格悪くて、いじわる。クロエのことが好きなのに、なんか小学生か中学生の男の子みたい。好きな女の子にいじわるしてる子供。なんか、先は気になるけど公爵様がちょっと.....。
-
0
26309位 ?
クロエは足は悪いけど綺麗で誇り高い女性。
公爵様は本当に性格悪くて、いじわる。クロエのことが好きなのに、なんか小学生か中学生の男の子みたい。好きな女の子にいじわるしてる子供。なんか、先は気になるけど公爵様がちょっと.....。
絵が本当に綺麗です。衣装の柄とか色とか。
ビアンカの子供の頃の肖像画を見ると、あの、気の強そうな、我が強そうなあの目は大人になっても同じね。
ビアンカとザカリーは、お互い思いあっているのにすれ違いばかり。
せっかく、もう一度生きるチャンスをもらえたのだからビアンカには幸福になって欲しい。
清子さん頑張って。
子供を金づるとしか思ってない母。
そんな親捨てちゃえ。
あなたの住んでいたアパートの大家さんが行定部長だなんて運命を感じませんか?
思いがけず、部長のマンションで同居することになるなんて。
大人な二人です。ゆっくり、愛を育てて下さいね。
結婚してたった1日で離婚!どんなにショックなことだったろう。
幼い頃から、皇太子の妃、将来の皇后になる為に一生懸命頑張ってきたアステルなのに。
でも。アステルが凄いのはこから。男性に何でも依存して辛いことがあると白馬の王子様を泣きながら待っているようなヒロインが多い中、アステルは自分の知恵と機転で息子テオールを守っていく。自分で作りだしたテオールの目薬もそう。
自分の人生を、自分で切り開いていく頭のいい女性。
これから、元のサヤに戻るのか、テオールと二人で人生を歩いていくのか。まだ、まだ先がありそうなのでわからないけれど。楽しみです。
ヌリタス、無価値、実の父親から付けられた名前 悲し過ぎる
貴族達の召し使いや下男、下女に対する仕打ち同じ人間とは思っていない
そんな下女の娘として生まれヌリタスなんて名前を付けられ豚のフンにまみれた少女は少しずつ清楚で美しい女性に変わっていく
夫である公爵と心を通わせて幸福になっていくんだろうと思っていたのに
ルーシャスをかばって死んでしまう
辛すぎる
多分、神聖力とやらで生き返るのだろうけど
そうなったら、今度こそルーシャスと二人で静かで愛にあふれた生活を送って欲しい。
この男最低!最初の頃はそう思った
ロウィナを傷付け捨てといて
だから、一度目の時はロウィナ逃げて!こんな男に関わってはいけない、そう、思ったのに
死んだと思っていたロウィナが生きていた
名前をかえ、髪の色までかえて
それからのキリアンを見ているとかわいそうというか憐れに思えてしまう
子供の頃に育った環境、境遇が人間の人格を作りあげてしまう、それは、現実世界でもよくあること。何か、少し悲しい
だから、ロウィナお願い
もう一度だけキリアンにチャンスをあげてと思うのは私だけ?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
その品格に反抗を