姑も嫌だけど、この主人公もなかなか失礼なやつだな…と感じ始めてます。
ある意味お似合いかもしれない。
-
4
804位 ?
姑も嫌だけど、この主人公もなかなか失礼なやつだな…と感じ始めてます。
ある意味お似合いかもしれない。
あの校長があそこまで言ってるのに、1人で無断で会いに行く?
迂闊すぎ、愚かすぎ。
マンガのストーリーを進めるための行動としか受け取れない。
言葉は悪いけど、トイレ付きの定食屋って扱いされてそう。
ん?落ちたのは誰?
都合よく「お父さんもうやめて。」とでも言いそう。
新くん、プロ根性で頑張りました。
決める時は決めるのね。
ケーキの違和感が回収されました。
7等分はおかしいと思ったけど、まさかもう1人居たとは考えませんでした。
逆子の事も、安全じゃないぞ!とは思ったけど、それ以上は考えず…
謎解きが終わるまで、全話課金しちゃいそうです。
ケーキに違和感。
主人公が2切れ食べて奥さんは1切れ?
残り4切れって事は、7等分にしたって事?
普通に切ったら6等分か8等分か、偶数になるはず。
2切れは食べ過ぎと怒る奥さんが2切れ食べるはずはないし…
この後の話で謎解きされるのかな?
保険外交、売りたい商品を押し売りしてたらあっという間に客は離れていきます。
相手に寄り添い、利益にならなくても相手の要望を汲み取った商品をお勧めし、信用を積み上げていく事こそが優秀な外交員への道に繋がります。
この人なら信用できる!と思われれば紹介案件もどんどん広がります。
主人公には、理不尽な上司に負けずしっかり自分の道を進んで欲しいです。
この上司はよくこんな営業で管理職になれたもんだ。
自業自得。
冷たい海で魚の餌がお似合いのクソ野郎。
サバサバ嫁とモテ系姑~お義母様ったら老眼でしたか~
005話
いざ、敵陣へ