4.0
深いな
映画サトラレ見た事がありますが、原作はまた違う感じですね。
もし自分がサトラレだったら……サトラレが身近に居たら……大変。もし家族や恋人なら気が狂いそう。
昔、相手の気持ちが分かったら楽なのに~って思った事があるけど、実際何でも分かったらしんどいですよね。
知りたくない気持ちを向けられてる事が沢山あるだろうから。
-
0
7788位 ?
映画サトラレ見た事がありますが、原作はまた違う感じですね。
もし自分がサトラレだったら……サトラレが身近に居たら……大変。もし家族や恋人なら気が狂いそう。
昔、相手の気持ちが分かったら楽なのに~って思った事があるけど、実際何でも分かったらしんどいですよね。
知りたくない気持ちを向けられてる事が沢山あるだろうから。
明治緋色……の続編。
少女から(と言うか幼女?)女性へと成長した鈴ちゃん。本格的に恋心を意識してます、でも津軽からは相変わらず女性としては意識して貰えてない様子からの始まりですが、これから二人はどうなるのか!?
売られた=廓の花魁みたいなイメージでしたが、全然違って安心しました。(花魁ものは好きですが)
現代で言う薬剤師は昔は少なかったでしょうし、面白い作品です。
作画が違う作家さんの作品が有名みたいなのでそちらも覗きたい。
ライアーゲームは、漫画自体が数年前の懐かしい作品ですが、きっかけはドラマでした。当時の彼氏が漫画を持ってて、貸してもらいました。
ドラマと漫画はちょっと人物像やゲームの内容、場所とか違い、その差もおもしろいです。
男は皆、狼だから!と警戒心たっぷりのヒロイン。草食系を通り越して無食系男子を希望してる矢先、転校してきた男子が本当に無食系っぽくて。
でも、実際は、子供の頃は狼に育てられた、正真正銘の狼男子!
二人の行く末も気になるし、幼馴染みのイケメンともどうなるのか??
孤独な家庭環境に育った少女がヒロイン。少女は大人の男性に恋をします。ヒーローは自由気ままで世間ずれした作家さんで、冷たいようで情に深い、イケオジです。二人を取り囲むキャラも皆個性があって二人の関係に何だかんだ介入してくる、おもしろいです。
庶民的で明るく楽しいご飯もの漫画。食レポと言うか、レシピ漫画と言うか、ガチガチに食の事って言うより、日常においしいを織り混ぜてる感じです。ほのぼのな漫画。
近未来の世界の話し。
ライフスタイルは楽で便利で単純にいいなぁ~と思うけど、社会的、仕事的にとか広く考えると、便利は不便でそして怖いと思います。
タイトルと絵柄にひかれての試し読みで、いいな~読んでみたいと思いましたが、レビューを見ると、短編で終わったのが不満のような感想を多く見るので、それだけもっと見たい面白い作品て事ですが、消化不良も嫌なので、購入は考えます
今、本編が無料掲載してるので読んでます。本編おもしろいので特別編を知って試し読み。
試し読みした感じでは本編読み終えてから読みたいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
サトラレ~嘘つきたちの憂鬱~