陸子さんの投稿一覧

投稿
89
いいね獲得
470
31 - 40件目/全89件
  1. 実母が癌とかその治療費の為に父親や兄が仕事を増やしてるんだっけ?でもさ、自分が実家に行くことで内職辞めるとか家事も実母に丸投げとかじゃないんだから実家に行けば良いのに。強い鎮痛剤は腎臓で分解するんだだから腎臓壊すよ!?そんなんでその場しのぎするよりは実家に行きなよ。その方が孫可愛さで実母さんも生きがい増えるんじゃない?

    • 9
  2. それをここにコメント書いてるみんながずっと言っていた!やっと出る!?旦那に邪魔されないように虎視眈々と行動するんだよ!まぁみ。

    • 5
  3. 私も実は左の腎臓を全摘出しています。「月の付く臓器は静かに進行する」といいますが、その通りです。症状が出た頃には大変な事になっている事も。私の場合は「疲れやすいなぁ」とか夕方頃に「今日喉乾かなくてコーヒー1杯しか飲んでなかった!」なんて何気ない事を見逃して生活していたら腎臓に7cm弱の腫瘍が出来ていました。その時点でもこの奥さんみたいに血尿も無く自覚症状も「疲れが取れない」位でした。健康診断のCTでたまたま薄い影が映り、たまたまもの凄く珍しい症例のおかげで陽性で摘出後も放射線治療もお薬治療も無く、今は右の腎臓が2つ分を補って頑張ってくれています。腎臓って普段は2つで半分の力で補い合って働いてるんですって。ネタバレに掛かってしまいそうですが、皆さんにも「もしや」と思った時の検査の切っ掛けになればと投稿させていただきます。これは小児科の話ですが、今回のお話は大人も知っておいた方が将来のお守りになると思います。

    • 16
  4. 旦那が怒鳴ったらわざと目の前でぷう助の耳を塞いだりしたら自分の言ってる言葉が子供に悪影響…とは気が付かないか。あのバカ旦那は。初めての子育てで、自分で考えても答えなんか出せない事を一人で悶々と考えて「私頑張って耐える!健気に切り盛りする!」のヒロイン思考がダメ。親に電話して相談しても、相談所の方や頑丈目さんに子育ての相談って形で聞けば良いじゃない。

    • 6
  5. 無職ですが子どもを連れて逃げました

    106話

    おかーたん、ないっ

    これは…お父さんからお母さんを守る動作なんじゃないの?こうすれば「お母さん居ない(見つからない)」みたいな「ない」なんじゃないの?子供の心にまでこうやってトラウマがもう植え付けられてるんだよ。なんでいつまでもそんな旦那のいる家にしがみついてるの?視野が狭い!本当に守らなきゃいけないのは今より未来でしょ。いつまで旦那の顔色伺う生活を続けて「それが今の私に出来る唯一の抵抗」とか勘違いしてる気なの?

    • 16
  6. 一身上の怪異

    001話

    ひとくちまんが/みくちまんが/ひとくちまんが/一両まんが

    私は黄金糖をもらった気分になりました。

    • 1
  7. 無職ですが子どもを連れて逃げました

    104話

    それしかできないでしょう

    嫌な言い方。まぁみが体が弱いのは結婚する前に知ってて結婚したんでしょ。いつか反抗された時は「私に頼らなければどうにもならないでしょう」という未来を考えて結婚したみたいなセリフ。根性の悪さが滲み出てる。結婚前にこの性格を見抜けなかったまぁみ。時間が巻き戻せたらね…。

    • 4
  8. ロボットの様に会社にとっては都合の良いコマなんだろうな。でも客観的に周りが見えてない旦那は今ガリガリで通り過ぎる子供に「骨の人」と揶揄される己の妻がそんな華やかな場所に連れ出せば逆に社内でどんな話題の的となるかも想像つかない。そんなに出世の為に嫁を利用したいなら他の出世してる社員の妻達が普段どんな余裕を持った生活をしてるか位は自分の嫁の現状と比較して考えられるはず。こんな事も気が付かないんだから「仕事が出来る」タイプでは無いわけだよね。実際は「人としての面白味や信頼度はないけど都合よく仕事はやらせればやる」程度に周りからは見られてそう。本人は気が付かないだろうけど。

    • 10
  9. 頑丈目さんありがとう!本当になんだろうね?あの旦那の世間知らずと言うか頭の悪さは。自分の食費にプラス子供の少しの食費。嫁はロボットじゃないんだからそこに嫁の食費が入ってないのを何とも思わないスッカスカ脳。本当に気持ち悪い。

    • 12