5.0
ありがちな転生令嬢もの…
じゃなかった…
良い意味で予想を裏切られました。
でも爽快で、一気に読み終えてしまった笑
面白かったです。
この悪役令嬢様は最高でした☆
-
0
26131位 ?
じゃなかった…
良い意味で予想を裏切られました。
でも爽快で、一気に読み終えてしまった笑
面白かったです。
この悪役令嬢様は最高でした☆
コナリさんの作品は読むのが止まらなくなって困ります。
個人的にコナリ作品読み始めて初めて出会ったオムニバス作品でコレはコレでおもしろくてどんどん読み進めてしまいました。
切なかったり、ホッコリしたり、ハッとしたり人間て生きてるとこんなことの連続なんだなってあらためて感じました。
悲しくなりそうとか、嫌な方向になりそうっていう不穏な空気を感じても前向きな空気を残して終わる爽やかさが好きです♪
凪のお暇も先が気になるし、ひとりで飲めるもんも紅河サンが次に何を食べるか気になるし…早く続きが読みたくなる作家サンに出会えて嬉しいやら困るやらですw
コナリさんの作品はやはりお料理の描写が美味しそうでオナカが空きます(´・ε・ˋ๑)
否定的な意見の多くが美人でデキル女の紅河サンへの嫉妬混じりなような気がしなくもないw
気が抜けなくて疲れるからチェーン店飲みってのわかる。
最近は美人かそうでないかは関係なく女性のひとりご飯を気にしない方は多いですよ。かくいう私もそのひとりですw
『共感』だけが面白さではないし、誰もが振り返るほどの美人でも、あるある~って感じる一部分に共感できるだけでも面白いのではないかと思うし、実際にこんな人がいるかいないかは否定材料にはならないと思います。
毎回ルールのようなものがあって…
会社の皆が彼女に一目置いていることと街の人々が頬を染めて振り返ることがひとりご飯の時の気を抜ける部分とのギャップをうまく生み出してるのかな。
それと『縮む』ことの説明もルールのひとつw
これらが全体のテンポの良さに繋がっているのではないかと♪
とくかく何も考えずに楽しめて、ただひたすら食欲と闘わなければいけないマンガw
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
残り一日で破滅フラグ全部へし折ります ざまぁRTA記録24Hr.