もちのつきさんの投稿一覧

投稿
21
いいね獲得
14
評価5 38% 8
評価4 5% 1
評価3 19% 4
評価2 19% 4
評価1 19% 4
1 - 6件目/全6件
  1. 評価:5.000 5.0

    また何度でも読み返したくなります

    私にはあまり馴染みのない落語のお話し。
    だけれども、読んでみたらこのお話しに漂う空気感の中へあっという間に引き込まれていきました。
    落語を中心に、心を大きく揺さぶられる人間模様がとても人間臭くて、とても優しい。
    この物語で私が一番面白いと感じたのは、本音も真実も、輪郭をぼやかせて、ハッキリと白黒つけずに描かれているところ。
    最後まで読んでからもう一度読み返すと、一度目とは私の解釈が違っていて、その場面での本当の意味や気持ちを知ることが出来て、
    ああぁぁぁぁ〜、そういうコトね!
    なんて気持ちになります^_^

    お師匠さんの江戸なまりが小気味よく、登場人物の人柄や情緒、時には息づかいまでもが、一人一人しっかりと描かれていて本当に面白い作品でした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    陰なテンション!だから面白い!

    「墜落JKと廃人教師」
    ってタイトルだけ見たら、なんかドロドロでダークなストーリー展開だと思いましたが…。
    その予想はスッキリサッパリ裏切られました!

    このクズ教師、「先生」という立場からするとめちゃくちゃな言動多発!笑
    でも、クズじゃないなんかじゃないなーと幾度となく思わされます。
    ヒロインの陰キャJKに向ける言葉や気持ちがとても良き!です!

    陰キャ女子とクズ教師の会話なので、基本テンションは低め。だからこそハイテンションのドタバタコメディーみたいな感じにはならないところが最高。
    掛け合いの面白さとセリフのテンポの良さに加えて、テンション低めの静かなギャグの要素がジワジワとたくさん織り込まれているので、結果、笑えます。

    教師と生徒、二人の関係にドキッとされされたかと思ったら、ツッコミに笑えて、そして隠れた優しさジーンとした瞬間に…また笑わされて…。
    作家さんのワードセンスが絶妙です!

    全然重くないし、全然暗くない!

    これは読んでみて正解でした!
    タイトルとのギャップ萌え、、オソルベシ!!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    余談ですがスーツ姿の男性陣がセクシーな件

    本当に面白くて、たくさんの方に見て欲しい!
    なので極力ネタバレしないように頑張ってレビューします!!

    ストーリーはオムニバス的に短編、短編を繰り返しながら少しずつ丁寧に描かれていきます。
    同じ会社内で起きる男女数名の恋愛物語。
    どのキャラもはっきりとした個性が確立されているので、気付いた時にはすっかり物語に没入しています。
    部署は違えど同期、先輩、後輩の関係で、どこかで誰かと誰かが繋がっているのがこの物語のミソ。
    それぞれの会話から、恋に悩んでる姿や素の部分なんかも見れて、キャラの個性がどんどん骨太になっていきます。
    恋や自分との向き合い方、恋に落ちていく速度なんかにも、それぞれの個性がよく出ていて、もう続きが気になって仕方がない作品です。


    そしてそして。本気の余談なのですが、男性陣のスーツ姿!あぁ色気が…!!溢れている!
    なぜでしょう、そんな風に見えるのは私だけかもしれませんが、個人的にここは声を大にして言いたいです!笑

    大人の恋愛、キュン必至。
    ぷっと笑える要素もあり。
    星5つじゃ足りないくらいです。

    • 4
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    セック◯レス…、だけど仲の良い夫婦。

    純35歳。
    結婚を機に仕事を辞めて、現在はコンビニで数時間パートをしている。子供のいない自分と、子供のいる友人を比べてしまい、セック◯レスへの焦り、苛立ちを感じ、落ち込む。
    高額な費用のかかる介護施設に母親が入所していて、その費用を全て旦那が負担してくれていることに、感謝と申し訳なさと、自分への不甲斐なさを感じている。

    武頼39歳。
    仕事では異例の早さで昇格するほど真面目な努力家。上司や同僚からの信頼もあつい。人から頼りにされることに喜びを感じる。
    母親の事で悩む純の不安を払拭したい、笑顔で不安の無い日々を純に送らせたいという思いで仕事に打ち込む。

    武頼は純が子供を望んでいることはわかっていながら、幼少期に受けた父親からの虐待の記憶が頭を離れず、父親になる自信がもてない。そんな理由から子供の話になるときちんと向き合えずに逃げてしまう。
    ただのセック◯ではないことに武頼はプレッシャーを感じ、二人はできなくなってしまう…。

    夫婦がお互いの存在を求め合っているのに、それなのにすれ違ってしまう。二人の埋まらない気持ちが切ない。

    純は再就職した職場で新卒の男性、マヤマ君に出会う。彼は自分の感情を外に出す事が苦手でほとんど喋らず、表情を隠すためにずっとマスクをしている。
    今まで誰とも関わらずに生きてきたが、純の何気ない行動に惹かれ始めて、どんどん気持ちが大ききなっていく。また純も自分を女性として必要としてくれることに、驚きと少しの喜びを感じてしまう。

    武頼も久々に顔を出せた高校の同窓会で、元カノと再会する。
    現職場やシングルマザーであるストレスから、誰かに寄りかかりたい元カノは、「人から頼りにされたい」武頼の気持ちに上手く甘える。自分に対しての罪悪感から、純からは充分得ることができなかった「守ってあげている」という気持ちを、元カノは満たしていく。

    44話まで読んだ感想ですが、読み始めたらもう止まらなくなってしまいました。

    お互いの存在を大切に思っているのに、愛されたい相手とはすれ違ってしまう夫婦。
    自分の好きになった相手が既婚者だとわかりつつ、求めてしまう二人。
    近くて遠い存在…。

    「はぁー」とため息がもれてしまうほど、それぞれの感情描写が本当に上手く描かれていました。
    この作品はぜひ最後まで読みたいと思います。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ぷっと笑える

    素朴で口下手な主人公のキエちゃんの頭の中の妄想が面白い!
    ポーッと妄想している感じがまた可愛いんですが、妄想の内容にキエちゃんの人柄があらわれていていいですねー。

    お話によって、場面によって視点がコロコロと変わるのも面白いです。読んでみて正解でした!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    登場人物が魅力的すぎ

    アニメを見てから原作を読みました。
    原作の方がはるかに面白いですね。

    吹き出しの中からこぼれ落ちた、独り言なのか、それとも心の声なのか、、どちらともとれる言葉が、グロいシーンを少しユーモラスにしたり、登場人物達の心理描写や人格を上手く上手く表現してます!

    シーンによっては心をえぐられる程悲しかったり、残酷だったりしますが、そこに登場人物達の体温もしっかりと感じることができます。
    生々しい斬り合いの連続ですが、ただ殺し合い進んでいくような物語ではないです。

    主人公の万次さんの、素っ気なく嫌味のない優しさにもどっぷりと浸かり…どハマりの作品です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています