2.0
ヒロインの性格がどうも
読んでてイライラするだけだった。
絵はきれいだと思うので、こんな話描くのもったいないです。
ヒロインは純粋な子という設定なのだろう。純粋って良い事じゃないからね。純粋だから、好きでもない相手に突進していけるのだ。相手が良い人で運がよかったね。
-
0
91位 ?
読んでてイライラするだけだった。
絵はきれいだと思うので、こんな話描くのもったいないです。
ヒロインは純粋な子という設定なのだろう。純粋って良い事じゃないからね。純粋だから、好きでもない相手に突進していけるのだ。相手が良い人で運がよかったね。
顔やドレスやアクセサリーはとてもとても綺麗に描いてるけど、紙の人形を動かしてるようなぎこちなさがある。棒立ちの絵が多いし、2人で話すシーンも目線合ってなさそうな時がある。
何故かわかった。同じ絵をコピーして繰り返し使ってるからだ。反転したり縮小したりいろいろやってるけど、案外印象は変わらないんだな。
動きのある絵が無いのが今ひとつでした。
顔が潰れていて無理。キレイと思えなかった。ヒロインのアップを見てなぜか最近検索で知った日野日出志氏の「地獄小僧」を思い出しました。
ヒロインの髪の毛剃ってみたらどんなにバランス悪いかわかると思います。
背景は最近の縦読み漫画にありがちな書き込み過ぎ。キラキラチラチラ見づらい。頭に何か刺さってたり、角が生えているように見える絵もある。AIで簡単に描けるからって、やり過ぎです。
クエストで作品ピンポイント指定なら、少なくとも絵のクォリティはクリアしたものにして欲しいです。
下手な絵ではないと思うし、話もちょいちょい胸くそ悪いが先が気になる感じ。
それよりも冒頭の印象が悪くて。
カアッカアッ ご臨終です ドン
何これ。
カアッはカラスの鳴き声だろうけど、1羽も飛んでない。漫画なんだから擬音語で済ませてるんじゃなく絵も描けば?
それに続く無表情な少女の絵。
嘆く訳でもなく放心した顔でもない。ただの真顔。
読み進むと話は面白いのでなんだか惜しい。
8話の途中まで。漫画読んでてこんなことは初めてなのですが、いつまでも興味がわかず、しんどくなってこれ以上読めなかった。
1話は見慣れないゲームの単語の羅列、2話目から復讐劇の流れになってきてそこそこ楽しめるな〜と思っていたのに、8話の途中で読めなくなりました。
知らないジャンルでも、絵が好みでなくても、普段は流し読みでずっと読んでいけるのに何故だろう?絵はきれいなのに。
思いつく理由の1つは主人公に全く魅力が無いこと。あと説明ばかりなこと。でもそれだけじゃないような。無料なのに、うーん、本当になんでだろう。
取引先の謝罪に担当者ではなくサブの新人連れて行く等々、オフィスものは会社の様子にリアリティが無いと萎えます。
できるはずの課長が、仕事が遅い新人と言い放つのも不自然。
こんなパワハラ上司と定時後二人で✕✕✕なんて話は虫唾が走ります。
絵が平板、顔のデッサンも狂ってる。
接待で酔ってふらついたところを支える場面、どういう姿勢なのか一目でわからなかった。
最初にキュンとするシーンのはずなのにもったいない。近い、とかも絵でも表現して欲しい。
とは言え糖度100というタイトルなので、どんな溺愛ぶりを見せてくれるかでこの作品の評価は変わるだろう。
地味で真面目で割を食ってるけど頑張ってるOLという設定もありふれたものなので、後輩君の行動に期待してみます。
ただ、絵にも魅力がないと読み進める気持ちが薄れるので、そちらも頑張って欲しい。
登場人物の中でヒロインの顔が一番苦手なので、いろいろ受け付けなかった。聖女はまあまあ可愛いんだけどなあ。
目と口の距離が短い。ぽかっと口を開けた表情が多くて間抜けている。絵が下手なら口腔内は描かない方がいい。
所作や服装もおかしい。
ヒロインの性格は領主にふさわしくない。理屈でなく感情で動く。領主なりたてだから上手くできなくて、段々成長していく話かと期待して読んでいたけど、逆にヒロインの頭悪さが露呈してきたので途中ギブアップしました。
文句が多くて申し訳ないけど、あれこれ改善したら楽しく読める素材だったのにと思います。残念でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
小林くん、私とシテくれませんか