ロザラインさんの投稿一覧

投稿
156
いいね獲得
90
評価5 14% 22
評価4 46% 72
評価3 35% 54
評価2 4% 6
評価1 1% 2
91 - 100件目/全142件
  1. 評価:4.000 4.0

    きれいな絵と読みやすい話が素敵

    ネタバレ レビューを表示する

    お勧めに出てきて、今読んでいるいくつかの作品と同じ作家さんだったので8話まで読んでみました。
    そのいくつかの作品の中でも一番きれいな絵かも。話もセリフも自然でスムーズで、わかりにくいところもなく、とても読みやすいです。
    まだ隣の国に逃げ延びたところまでですが、序盤の生贄になる未来視の場面が気持ち悪くて、ヒロインが可哀想で、何とか逃げてください〜と願いながら読み、弟に追いつかれたところでは絶望しました😅
    未来視の中でスーラン国のテオのお友達が恋のライバルになりそうな暗示があったけど、こじれることなくテオと結ばれてくれるよう祈りながら、先も読みたいと思います。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ありなことはありなんだが

    大学生でもこれくらい奥手で無自覚な子いるし、可愛い高校生にぐいぐい来られたらドキドキもするだろう。
    男の子側だってモテモテなら来るもの拒まずになるのもわかる。初恋の子にこだわってて真剣にならないんだよね。
    と、心情は理解できるけど、進め方が雑なのかあまり共感できなくて遠くから眺めてる心境なので、毎日無料中だけど離脱。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    美麗な絵に悲しい話

    ネタバレ レビューを表示する

    嫌いなパターンではなく、むしろ切ないのは好きです。人物が美しく描かれているので、余計に切なさマシマシでした。

    でも、そんなにヒロインを可哀想にしなくても…。可哀想と言っても、最初からヒロインの片想いなんだけどね。
    せめて妹と妹の旦那は、もうちょっとだけでもいい人であって欲しかった。
    ヒロインを思いやることもできないほどの罪の意識で、逃避してるのか。
    犠牲になったのは事実なのに、そのお陰でみんな無事に暮らせてるという発想が誰にも無いのが気の毒過ぎて。幸せになるまで我慢して読み続けられるだろうか…

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    家無しになったタイミングで、ルームメイト感覚でのプロポーズ。
    相手は見た目が良く、尊敬できる優秀な先輩。素でいられる相手。
    結婚願望は無いけど、プロポーズとは言っても契約結婚の申し出。
    現実にこんなことがあったとしても、普通に受け入れられる状況なんだけど、漫画になるとご都合主義に見えてしまうのは何故だろう?

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    辛いシーンが多くて

    SORAJMA作品、以前はどれも好きで読んでたけど、結構ないじめシーンがある作品が多いから最近はしんどくなってきました。
    ヒロインの肌に触れられないからド隷に襲わせるとか、よく思い付くな…

    ヒロインに辛くあたる人は何人かいるけど、その人達も最初は共謀してるのに結局お互い反目し合う、というのはちょっと混乱して面白いです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    トラウマなのはわかるけど、佳乃が仕事中に片桐のことばかり気にしてるように見えてしまう。
    異動したてなら仕事に慣れるのに必死で、男のことなんて二の次になるんじゃないのかね。漫画だから片桐との事を中心に描かなくちゃいけないから仕方ないとはいえ…仕事に集中しろ!って言いたくなっちゃう。
    それに王子は嫌いだ苦手だと言いながら本当は大好きなんでしょう。だから裏で馬鹿にされてないか気になるし、実は好きになってほしいんだよね。

    • 7
  7. 評価:3.000 3.0

    短絡的かも

    浮気現場で目が合ったのにスルーされたら、もう自分の優先順位かなり低いってことだから、復縁はあきらめて悔しかったら復讐しましょう😅
    とは言っても、彼氏がいる設定って復讐になるのかなー。
    お互い様だね、じゃあ丁度いいやさよならってなるかもしれないのに。そしたら浮気男にはかえってラッキーな展開では?
    別れ話でゴネられることもなく、元カノ捨てても罪悪感無しだよね。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    他作品から

    ネタバレ レビューを表示する

    作家さんの別の作品をよんでいて、西洋ものも描いてるんだなーと読んでみました。
    安心できる絵柄の安定感!プロの作家さんはこうでなくては(酷いの色々読んでるので)。ヒロインが腕のいい仕立屋の父が作る素敵なドレスを着るシーンがあり、それだけでも満足してしまう。王族、貴族を描く方が皆さんこのレベルで描いてくれたらな…。
    お話は世の中に溢れている婚約破棄もの。でも断罪されないし二度目の人生じゃないし魔法もない。極めてナチュラルな設定。婚約者を盗るのも意地悪な妹じゃない。
    そして元婚約者と略奪女に復讐もしない。そこがいい!自分のことしか考えてない元婚約者、人の不幸しか考えてない略奪女はかなりしつこくて辟易するけど、自滅まっしぐらでざまぁです。
    彼らには目もくれず幸せになっていく2人と、温かい周囲の人々に癒されます。
    1つだけ不自然さを感じたのは、王弟侍女と王室針子の両方をヒロインがいきなり兼任すること。腕を見込まれ針子に抜擢されるのはわかる。王族の個人侍女に侍女経験が無い者を雇わないよね。針子に推薦した王弟が何かと気に掛けて、服作りの山場を越えてその後どうするとなった時に年配の侍女の補佐を…ぐらいがよかったなあ。テンポよく進めるためには仕方ないのかな。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    美しい

    ネタバレ レビューを表示する

    きれいで丁寧な絵の美男美女揃い。特に女性はセクシーな衣装で抜群のプロポーション、目の保養になりました。
    普段は貴族のお話を中心に読んでるけど、エキゾチックなのもたまにはいいな。

    お話はふんだんに盛り込んだ伏線でちょっと混乱。毎日無料を読み終えてから一度戻ってみました。2巡目で理解できたこともあるけど、忘れてたこともたくさん😅
    拾われてない伏線がまだまだあったけど、その1つの変異種のことは無料分の次の回から始まっていたので、続きが楽しみです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    楽しい

    毎日無料分の最後の回でまさかそんなシーンが💦生々しい描写ではないといえども?!
    びっくりしたし笑ってしまった🤣

    えっ無料分ここで終わるの?!と続きを購入したのは私だけではないはず😆
    ルイスの言い分は予想通りでもアデルの受け取り方は予想できんわ😅
    しかしゆるゆるほんわか漫画になんつうシーンよと思いつつ、ただのゆるふわ漫画でない要素が入ってくるのがこの作品の魅力かな。
    本来は幼い妄想姫などは苦手としてますが、このお姫様は現実を俯瞰したクールな面も持っている。なので序盤から好感持って楽しく読んでます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています