2.0
各人の好みによりけり
4話から面白いというレビューがあったので一応そのエピソードまで読みました。
確かに4話から読み応えが増す気がします。ここから続けて読むかどうか、それぞれだと思います。
私はこの漫画の画風というのか、それに少し疲れてしまったのでリタイアです。
話は続きが気になる、と感じたので面白いと思います。
-
0
62455位 ?
4話から面白いというレビューがあったので一応そのエピソードまで読みました。
確かに4話から読み応えが増す気がします。ここから続けて読むかどうか、それぞれだと思います。
私はこの漫画の画風というのか、それに少し疲れてしまったのでリタイアです。
話は続きが気になる、と感じたので面白いと思います。
ただ癒されるだけの漫画か。
でも新人バイトさんは前職で傷ついてるんだと知り親近感。
猫のブラッシングで元気取り戻せよ!
とはいえ犬派だからな〜と思ってたら、まさかの大型猫科出てきて歓喜!
虎の野球チームのファンだから私も行きたい!(笑)
確かにタイトルに不穏は漂っているけれど、表紙は爽やかなスカイブルー。
友達の死を悼む感動作かと思いきや・・うわわ何だこれ怖い。
大切な人を失った心の回復は容易ではない。そうなんだけど、だけどどうなのこれ。
圧倒的な画力に惹きつけられて読まずにいられないけど、寝る前はやめとこう。
気持ち悪いし怖いのに、なんで読み進めてしまうんだ〜。
霊と人怖が同時に襲ってきて本当ハラハラする。もうひたすら無事を祈るしかないよ〜。
本編からズレるけど作者さんが経歴を語るコーナーは興味深かった。人生いろいろ、挑戦するって尊敬しかない。
つば九郎、こんなところでも働いているんだね。
あのシュールな感じを見事に表現しているので尊敬・・なのですが、
つば九郎が結構ボコられてるけど(ハリセンとか)ファンの皆さんは大丈夫?
なんか気になるから読むけど、ちょっと辛くなってしまう。でも読んでしまう。
この物語にどんな夢を見ればいいのかわからない。
絶対自分と重ならない少女漫画を読んでいる方が気楽で良いのかな。
おもしろいです。おいしそうです。
私もこんな感動する食事がしたいです。
私の知人にもサチコさんがいますけど、こういうタイプの女性なので笑ってしまいました。
1話読み終わって「なかよし」のタイトル見て噴きました。
ちょっ、現代のなかよしってこんな漫画掲載してるの!?
おもしろかったですよ、とても。絵も上手い。
南原先生もかわいいけど、犬好きとしてはコタロー大歓迎ですね。
絵がかわいいし、犬が主役というのがいい。
着飾った犬というのはなんだかアクセサリー扱いに見えてしまいますが、作者さんからは本気の犬愛を感じるので心配はありません。
少女漫画なので恋愛要素はもちろんあります。でもそれ以上に犬への愛が・・(笑)
最初は数話完結みたいな漫画かと思っていたのですが、長編なんですね。
次が気になる・・と読み続けていましたが、あまりに長いのでリタイアです。
キャラクターにそこまで興味を持てませんでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
演じ屋 ~逆転のシナリオお売りします~