あのさ、毎話思うのは
この作品中身が濃すぎて一杯言いたいコト有りすぎ!
健司、自己チューな好きを押し付けんな!
そんなの愛でも何でもないんだよ
それに引き換えキヨ…やっぱ好き!
育斗の気持ちわかるわ〜
そして久々のカンちゃん🩷好き〜
こんな盛りだくさんな1話が46ポイントって
ホントめちゃコミさまありがとうございます!
-
10
88位 ?
あのさ、毎話思うのは
この作品中身が濃すぎて一杯言いたいコト有りすぎ!
健司、自己チューな好きを押し付けんな!
そんなの愛でも何でもないんだよ
それに引き換えキヨ…やっぱ好き!
育斗の気持ちわかるわ〜
そして久々のカンちゃん🩷好き〜
こんな盛りだくさんな1話が46ポイントって
ホントめちゃコミさまありがとうございます!
え、え?
怖い怖いっ((((;゚Д゚)))))))
思いっきりサイコじゃん!
嫌われても離れないってコト?
健司とキヨを一緒にするなよ…
おおお!!
お母さんも律も言ったね〜
健司やっぱ変だわ
小学生の低学年くらいにもなれば
男の子が女の子っぽい格好させられてたら
嫌がってるってことくらい分からん?
「似合ってる」じゃね〜わ
あぁでも健司を怒らせちゃってない?
できればキヨが近くにいるトコで言った方が…
少しずつ親たちが変わっていく
…のはいいんだけどやっぱお母さん変だよね
へ?怪我の心配?家出だよ家出!
他に心配することあんだろ
それでも的場さんに電話する気になってくれて良かった
でも何とも言いようのない不安が…
健司がこれを知ってどう反応するのかな(;´д`)
キヨがキヨであるように
律が律であること…
生まれてくる家を選ぶことはできないけど
自分の環境を肯定することから
アイデンティティは確立されるって
キヨの言葉は教えてくれてる気がする
律を笑わせてあげられる家庭
お金でも教育でもない
親としての大切な使命だよ、クソ親ども!!
一歩ずつ一歩ずつ、だね
でも現実的には他作品であるような凄い展開って
そうそうないだろうし
なんだか等身大の男の子って感じ!
律もちょっとは気が紛れたかな
2人が幸せそうなのはいいんだけど
律の家は今頃どうなってるか怖い…
ふは、めっちゃ進展ムードなんだが!!
キヨのサバサバしたお母さん
まさか扉の向こうで息子とあの礼儀正しい友達が こんなことしてるとは夢にも思わないだろうねw
何かもう胸がいっぱいで頭の中ぐちゃぐちゃ…
しりとりする親子を見る律の切なさとか
心配で駅に駆けつけてるキヨの優しさとか
今まであまり出てこなかったお父さんは
家庭の中がこんなになってるの初めて知るのかな?
でもお母さんがあの親子に依存するのって
お父さんが家庭を放置してきたからなのかも…
どうか律の味方になってくれますように
うおおお、配信再開!
ありがとうございます〜‼︎
いやいや予想通りいきなり激しい展開…汗
お母さんも子ども時代に苦しんできたんだね
はぁ?だから何?
自分がそうだったから
子どもにはそんな苦しみを味わわせたくない
っていうのが親なんちゃうの?
そうじゃないでしょ?
自分があの親子と仲良くしたいから
りっちゃん犠牲にしてるだけって早く気づけよ!
脳みそみたいでゾワッってなる〜
腕が触った時のペチョッて感覚が嫌や…(;´д`)
おまえの靴を履いてみる
053話
第28話(2)