3.0
きっと、最終的にはこの2人が付き合うのだろう。まだ序盤だけど、主人公が一生懸命に好きになってもらうために行動している姿がかわいい。相手の気持ちも動き出しているけど、そのプロセスを見守りたいと思えた
-
0
34366位 ?
きっと、最終的にはこの2人が付き合うのだろう。まだ序盤だけど、主人公が一生懸命に好きになってもらうために行動している姿がかわいい。相手の気持ちも動き出しているけど、そのプロセスを見守りたいと思えた
イラストみて読み始めようかと思って開いたらのだけど。読み始めたら、表紙と中身のイラストにギャップを感じて、読み進めることができなくなってしまった。
やっと榛名くんの想いが届いたなぁ。てか、主人公が鈍いのよね。だけど、最初にあんな言葉を言われていたら、足踏みしたくもなるか。
まだ物語も序盤なんだけど、絶対に好きになってはいけない人を好きになってしまう。気持ちは止められないかもだけど、この設定では結構きつい。この先の展開が怖くもあり。どんな展開なのか気にもなる
そんなに都合よく運命の人は現れないよ。そもそも運命ってどんなことがあるとそう思えるのかな。出会いを求めていくことは、良いことだと思う。そうしないと、運命の人にも出逢うことができないから。だから、ある程度積極的にならないといけないね。
どうなんだろう。きっと、登場人物のように反対派なのかなぁ、あたしは。付き合っている間は楽しいし、たくさん会えて嬉しいんだろうな。よく考えてみると、普通に学生が学校内で付き合うのと同じなのかな。ただ違うのは、社会人だと基本無期限で一緒ということか。だから、別れ方が良くないとその後がきついのか。
こんなにかっこいい幼なじみが4人も周りにいるなんて、どんな環境だろう。そして、4人が揃って1人の人をそれぞれの想いを寄せている。5人が相手を思い合い、成長していく。お互いを高められるって、素敵な関係だ。
イラストが丁寧だな。まだ出だししか読んでないけど、色々と順番とか大切だけど、誰かに取られたくないとかあるよね。その中でも、自分にとって大切な人と大切に先を進めていきたい心理が描かれていて、心地よく読めるな。
高校生で他人の男女が同居するパターンは今の漫画の世界では流行りなのか?普通は親が止めるのでは?恋愛にもっていくにはこの設定が必要なのかしら。
面白かったけど、2人きりで急に一緒に暮らすとかはないよね。そんな年頃の2人を、一緒にさせておくという親はいないよね。ストーリーがやや強引かな
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハイスペ弁護士との同居生活は最低で最高です。