4.0
頑張れ。頑張れ。
地味だとしても頑張り屋さんの主人公に好感が持てます。
キラキラ偏差値が高すぎる周りに気後れしても、本人の能力と頑張りで乗り切ってほしいです。
-
0
98595位 ?
地味だとしても頑張り屋さんの主人公に好感が持てます。
キラキラ偏差値が高すぎる周りに気後れしても、本人の能力と頑張りで乗り切ってほしいです。
保育士の異世界転生。
就職先に困っていたら、年端もゆかぬ少女に出会いました。
子供になつかれたら、保護者で世間知らずの騎士の住み込み家政婦になりました。
ご飯作って、少女と楽しく。ときどき騎士様にドキドキ。
優しい世界です。
死に戻り。
冷たい結婚生活からの死亡の死に戻りだけれど、なんかヒロインが思うよりも何かありそう。
夫は彼女の死を悼んだの?
それとも愛人との生活を楽しんだの?
生きているときのヒロインの世界が小さすぎて情報量が少ない。
もっと知りたい。
自分の居場所があることが嬉しくて、未来を見るヒロイン。
それが当たり前になり、簡単な事さえ頼るようになった家族に婚約者。
それでは、努力も勉強もせずに人よりも劣ってしまうのは仕方のないことです。
家族からの無限の予知にこたえていた彼女は、片目の視力が悪くなって初めてその力の恐ろしさに気付くのです。
それを理解できない家族。
力を知っても、自分の力で戦える夫。
幸せになってほしいです。
綺麗な絵にまごうことなき「聖女」のヒロイン。
その努力も成果も全て奪われ、性悪女のレッテルを張られても痛みを伴っても傷ついた人を癒し、その痛みを引き受ける人。
途中、中だるみがありますが、その後は目まぐるしい展開が待っています。
本当の悪女も、神父もその裏にいる者も、まだ「ざまあ」を見せてくれません。
でも、気になるから少しずつ読み進めたいと思います。
死して過酷な運命。
涙が宝石になる姉妹。
一人は悲しみ苦しみ痛みで。もう一人はうれし涙で。
それは、どちらが簡単に宝石が手に入るか一目瞭然。
ひたすらに虐待され利用される主人公。
今度の生は、幸せになれるといいね。
真面目で努力家。周りを大事にできる上司の二人。
ハイスペックなのに恋に臆病で。
会社も良い雰囲気だし、こういう人たちと働きたいな。と思わせてくれる二人の人柄です。
一社員のように、応援していきたいですね。
母である王女を目の前で殺され、その遺体までさらされている。
欲深い隣国の王が元凶。
まだ辛い思いをしなきゃいけないの?
母親を直接殺した王子は優しい人。惹かれても仕方ない。
まだ息苦しい展開。
声フェチわかる。
共感しかない。でも恥ずかしいですよね。
良い人過ぎる小田内さんが早く幸せになりますように。
前の生が辛すぎる。
息子に出会うための二度目を生きるが、ちょっと出来過ぎ。
でも、楽しい。
早く息子に会えないかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
秘めごと~あの夜起きた本当のこと~