4.0
ギャップが良い!
普段は怖い人達と付き合ってて、一見冷たくて、冷酷そうに見えるけど、実は優しく親身になって相談に乗ってくれる真摯なところを持っている…そのギャップがいいですね。このままそのキャラを保ってくれるといいな。
-
0
135700位 ?
普段は怖い人達と付き合ってて、一見冷たくて、冷酷そうに見えるけど、実は優しく親身になって相談に乗ってくれる真摯なところを持っている…そのギャップがいいですね。このままそのキャラを保ってくれるといいな。
困っている人がいたら、助けてあげて、ジャージでも色気を感じるよと、彼女にさらっと言えて、浩次のあたかい気質がとてもよく伝わってきます。ただ、仕事が続かないのはね…。
女の人って、出産とか育児とかあるから、やっぱり結婚するなら、少しでもちゃんと稼いでくれてないとって、心配・不安になるよね。
これから先どうなるのかな?ひろが天職を見つけることを願っています。
美人店主の真央が営む骨董屋さん。不思議なものがたくさんあって、よくも悪くも買った人の人生に大きく影響し、読んでて辛い時もありますが、続けて読んでいくと、一度使い方を間違えて、どん底の人生を送っていた人も、自分のした過ちに気がついて、新しい人生を踏み出すこともできているので、よかったです。
キリッとしてて、できる女の典型的な感じの見た目なのに、実際のところ仕事が全然できない(笑笑)。面白いコンセプトです。
主人公がとても繊細で、ストーリーもなかなか面白いです。愛や憎しみや感謝の感情を全て言葉なしで伝えるは難しい。
たまたま目について読み始めたのですが、今までメイクにあまり気を遣ったことがなかったので、メイクってそういう効果もあるんだなぁってちょっと興味を持ちました。
どんな過去があったとしても、不倫をしても良い理由にはならないし、しかも自分の奥さんや子供に無関心で、モラハラのし放題。明日美の反逆、応援してます。
年頃の男性人気俳優の家に、年頃の女の子が住み込みで家政婦…なんて、そんな事は現実にはあり得ないけど、柄も可愛いし、登場人物の表情がくるくる変わって、面白く読ませてもらっています。
厳しいだけだと思っていた人が、実は本当はとても優しい人なんだと言うのはよくある話です。でもやっぱりその人の良いところがどんどん見えてくるのは楽しいですよね。定番ですが、楽しく読ませてもらっています。
いつになったらお互いのことに気がつくのかなって楽しみに読んでいます。チャットグループのみんなも案外身近にいる人だったりとかして?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ケジメつけさせてもらいます。元ヤン弁護士 東矢斎