春梅編、ほんとつまらない。
登場人物が召使いばかりのせいなのか、地味だしキャラの区別もつかないし。
西門家の姐さん達がたくさん出て来てた頃が懐かしい。
あと春梅が瓶児に見えて仕方ない笑
-
1
4057位 ?
春梅編、ほんとつまらない。
登場人物が召使いばかりのせいなのか、地味だしキャラの区別もつかないし。
西門家の姐さん達がたくさん出て来てた頃が懐かしい。
あと春梅が瓶児に見えて仕方ない笑
春梅編、なんだか強烈さがなくてつまらない上に、長いのよねー。
どうせ原作から乖離しているのだから、そろそろまた西門家に戻してー。
久しぶりに島さんの気迫(ではないけど笑)を見た。
良い話でした。
広告とはかなり違う話でしたが、、、、。
父と友子がそっくりで、母と真一がそっくりなのがリアルでした笑
すごーい、今回の話は、全然知らない世界でした、、、。面白かったです。
いつも読んでいる漫画の更新が、何故か次々と滞る中、この漫画は安定して更新されているので嬉しいです。
この男性が一番不気味だった。
肝心の離婚の話は勿体つけて話さず、何かと秘密が多くて、反面自分の両親の絶賛話ばかり、、、。
身近にいたら相当ヤバい人だと思う。
え、これで終わり?
散々引っ張って、何このオチ、、、笑
今回更新が遅すぎて、前回の内容を全く覚えていない、、、、。
結局男が見栄っ張りだから、こんな女を許してるんでしょうね。男がピーコ似だし、女だけ何故か伊藤潤二風のタッチだし、性格も気弱で見栄っ張りで、読んでてイライラしました笑
あと「腹違い」の使い方、間違えてませんか?
これは腹違いではなく、「血のつながらないきょうだい」じゃないの?
男性も女性も、なんだかイライラする笑
女性とその母が親子揃って、時々伊藤潤二風のタッチに変わるの、なんなの…?笑
まんがグリム童話 金瓶梅
958話
231の巻(3)