5.0
大好きな作品
絵が綺麗で、登場人物も魅力的。個人的にはアクア王子が素敵。登場人物の個性もそれぞれを描かれていて、読み進めていくうちに合致がいく。読んでいて主人公を応援したい気持ちがわき、ハッピエンドを願いながら読み進められた。
-
0
105381位 ?
絵が綺麗で、登場人物も魅力的。個人的にはアクア王子が素敵。登場人物の個性もそれぞれを描かれていて、読み進めていくうちに合致がいく。読んでいて主人公を応援したい気持ちがわき、ハッピエンドを願いながら読み進められた。
主人公の婚約破棄から、なぜか一目惚れでプロポーズそして結婚と不思議な流れで、流されるままにいた主人公。でも、侯爵様は主人公のお母さんの思いの書かれているノートを持っていて、一つ一つ叶えていってあげていることが優しく、心に響きます。
アステルの頭の良さからの心理戦や戦略が面白い。苦労したんだろうなと思いながらも、テオールをしっかり育てていて凄い。テオールが可愛らしくて、作品の中の癒しになっている。
暴君の設定が面白く手に取ったが、時代違うネロ君が色々とやらかしながら主人公と関わり心をひらいていくさまが面白い。現代の常識を知らないところが読んでいて面白い。
四元素の設定のお話かなと思い読み進めていくと、聖女候補たちの様々な戦いと人間模様がみられる。人の醜さと優しさと合間見られる。
映画きっかけで作品を知り、原作を読みたいと思い手に取りました。映画以上に細かな心理描写が描かれていて、登場人物の心の奥描かれています。継続して読み進めたいです。
読み始め、イラストは好みが分かれるかもしれないが、ストーリー展開が予想がつかずに面白い。こう進むのかと読んでいくうちに、次の話へといっている。
よくある断罪ものからの逆プロポーズとおもいきや、王太子が単なるイケメンではなく威厳や策略を併せ待っていて内面も男前だと思う。男らしい。
原作が出ている頃から好きな作品。主人公のキャラクターがゆるいのだが、意味があり、周りのキャラクターもそれに惹かれていく。個性豊かな仲間が増えていくのが面白く読み進めてしまう。
秘書とは面白いジャンルと思い、なんとなく開けてみたら、読み止まらなくなってしまった。主人公の抜けっぷりと完璧キャラの上司との、二人の惹かれつつも距離があるところからの心理描写が秀逸。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される