4.0
青島くん‥いじわるじゃなくて優しい
最近、SEのメンズ流行ってるんですかね?
会社展開だとSEという職種が
メンズに多い気がします。
適度に会えるからなのか、、、
続きが気になります
-
0
93904位 ?
最近、SEのメンズ流行ってるんですかね?
会社展開だとSEという職種が
メンズに多い気がします。
適度に会えるからなのか、、、
続きが気になります
ときどき、パロディー的な要素が出てきます。ただ可愛いだけじゃない、綺麗だけじゃない感じがします。
伯爵がゴツいのかと思いきや、かなりスマートな男性でまずそこに驚きました。薔薇をモチーフにしているのも、御伽話のようで素敵だと感じました。
ヒロインが可愛い❤️というのも推しの一つですが、神の妻っていうのもなかなか面白いと思ってみています!
四つの役目を果たす聖女がいるという設定がまず面白いなあと思いました。墓守り聖女はすごいわかりづらいけど、読んでいくとわかっていきます。
時代背景もあまりない感じで、着物が主流の時代を描いていて、着物女子と着物男子がなかなか可愛くて好きです。
ヒロインが控えめでキラキラしすぎてないのも、リアル感があって好きです。社会人の女性って、意外にああいうタイプもいるとおもう。
魔王が封印されていて、近づいてしまうけど、魔王は案外、心を許しているのがほっこりします。
思ったよりも,優しい‥
あ!あぶない!と思っても案外大丈夫なんですよね。
こういう時代設定?世界観のものは、初めてみましたが、なかなか可愛い恋愛ストーリーで、ほっこりします。全体的に、みんなが素直で分かりやすい性格なので、平和な空気が感じられます。
リリエのことが大好きなのですが、リリエのキャラクターと絵が綺麗で好きです。あと、着ているドレスも好きです。
一話は、なんだかゾクゾクというか、ドキドキしていましたが、後半は自信を思っているリリエがとても頼もしく見えてきます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青島くんはいじわる