今まで暗く閉ざされてたマクシーの心に光がさしたような瞳と未来が明るいものを思わせてくれるような城の景色。いつも良い所で心の声が冷たいことを言うのに今回は本を抱きしめて1人歩き出すという本人も自覚してないようなほんの少しの強さをもったことを絵で魅せる美しさに感動しました。静止画なのになんて表現豊かな作品なんだろう。
イケメンに溺愛される漫画読みに来て人の心の成長に号泣すると思わなかった…
-
14
11968位 ?
今まで暗く閉ざされてたマクシーの心に光がさしたような瞳と未来が明るいものを思わせてくれるような城の景色。いつも良い所で心の声が冷たいことを言うのに今回は本を抱きしめて1人歩き出すという本人も自覚してないようなほんの少しの強さをもったことを絵で魅せる美しさに感動しました。静止画なのになんて表現豊かな作品なんだろう。
イケメンに溺愛される漫画読みに来て人の心の成長に号泣すると思わなかった…
人としてそれだけはやっちゃダメだったと思う…もう何があっても仲良くはなれないね…最低
パールやりすぎ。惚れ薬まで出すなんてあまりにも人の心踏みにじってる…応援する気になれないし改心しても好きにはなれないわ…
森や空と違って海の妖精達はかなり性格悪いね⋯
なんか…面白そうとも思うけど主人公が厨二度合が重すぎてちょっと恥ずかしくなっちゃう
お祖父様やハンナさんと言う味方がいてくれて心強い〜
厳しい意見が多いけど、小さい頃から自分の心をころして生きてきたんだから意思が弱いのも人に流されやすいのも仕方ないのかなぁと思いました
相談できなくても何かあった時のために手紙はわかりやすいところに置いておくとかお手伝いさんに人と会うことを伝えて行くくらいはしてほしいけど…
お兄さんなの?胸あるように見えるのは服装?
これは難しい…子どもはどんな親でも大切に思ってしまうものなんだよね
あと1話が濃くてうれしい。
なんか心菜とサト好きになってきちゃった笑
オークの樹の下
042話
第42話