3.0
あるある
無料分を読みました。そうそう。子供がまだいない時、まだ小さい時などついつい他の人の育児を批判したくなるのよね。私と旦那もレストランで携帯を子供に見せながら食事をしている家族をみて、玩具とか用意して携帯なんか見せない方が良いよねと言っていたけれど、実際に自分達の子供達のイヤイヤ期など始まると、ガッツリ見せてたわ。あの時に批判をした自分を反省。
-
0
34064位 ?
無料分を読みました。そうそう。子供がまだいない時、まだ小さい時などついつい他の人の育児を批判したくなるのよね。私と旦那もレストランで携帯を子供に見せながら食事をしている家族をみて、玩具とか用意して携帯なんか見せない方が良いよねと言っていたけれど、実際に自分達の子供達のイヤイヤ期など始まると、ガッツリ見せてたわ。あの時に批判をした自分を反省。
無料分を読み進めています。もうちょっと一話の長さを長くして貰えると読みやすいです。毎回、3話無料で読み応えがありそうと思いきや、1話がとても短いので話が全く進まずで、イマイチでした。まだ2年目の沢口さん、仕事を早く終わらせようとする意見が目立って、この仕事に向いていないのでは?と思ってみたり。
無料分の4話まで読みました。お国柄って出るよねー。ブラジル人が時間にルーズって分かるー。昔に待ち合わせをして、2時間後とかに来たよ。ブラジル人に会う時は心に余裕を持っていかないと駄目だわって思ったわ。カナダ人の知り合いは、日本の学校の理科の実験とか、水泳や美術の時間等が面白くて本国の学校に帰ってガックリしたって言っていたよ。皆、日本の学校で楽しんで欲しいな。
無料分10話まで読みました。"じゃああなたが作ってみろよ"が面白くて、こちらも読んでみました。料理好きな作者なのかな?どちらの本も料理に関連した内容ですが、もうちょっとレシピっぽいセリフを入れてくれると、真似したくなるかも。
10話まではまだ序章と言った感じで、これから話が面白くなっていきそうです。漫画のカテゴリーで”ダーク”ってなっていて、何故?って思いました。今の所はほのぼのした感じです。
無料分の12話まで読みました。パーキンソン病って有名なのに診断の付け方が曖昧な感じなんだと驚きました。主人公もそうだろうと薄々感じているのに、そうではないと医者から言われる。体調も改善しない。辛かっただろうなーと思います。診断がついたからと言っても、治らないし、進行する病気でもあるから、診断がついてスッキリと言うわけには行かないと思いますが、何が起きているか分からない状態で、体の機能が奪われて行くのは相当な恐怖だったと思います。
漫画としては、医者や介護士さんに両思い的な恋心?みたいのがあった感じに描かれていますが、実話だよね。医者本人も読んでいるのではと思うと、よくそこまで書けたなーと思いました。
無料分の72話まで読みました。読み進めていたらいつの間にか無料分が終わってました。1日5話無料だったのね。動物に好かれる体質の主人公が動物達と関わりながら、周りを巻き込んで問題を解決していく話です。続きが気になります。
無料分20話まで読みました。読みながら、いやいや70代で子育てって無理でしょうってツッコミを入れつつ読み進めました。女の子だから出来るのかなー?家は男の子だから、絶対に70代ではキツイって思っちゃうわ。
無料分の10話まで読みました。主人公がもっさい蓼丸君を今風にスタイルしていって気づいたら気持ちが惹かれていた。って私も同じ事があったなー。結局自分が好きな服や髪型等を選ぶから気になっちゃうんだよね。蓼丸君の目の下にホクロの様な物が描かれているんだけど、ホクロなのかゴミなのか気になってしょうがなかったです。
無料分の16話まで読みました。妖精の悪質な悪戯で親をすり替えられた赤ちゃん達。一人は貧乏な庶民の家へ。もう一人は貴族へ。途中で違う妖精に赤ちゃんのすり替えを知らされる主人公の貴族の子だけど、直ぐには真実なんて受け止められないし、今の家族にも言えないよね。告白をする前にすり替えられた事がばれてしまい、家族に捨てられてしまう主人公。今の所、読んでいて明るい希望が見えなくて、辛かったです。幸せな結末を迎えられるのか?悪質な妖精にギャフンと言わせてやりたいわ。
無料分の8話まで読みました。高校時代の元彼氏と元彼女。会うと高校生の雰囲気に戻ってしまう感じ。かわいらしい。人生いろいろとあって大人になったと思っていても人の本質ってそこまで変わらないのよね。これから2人の関係がどの様に発展していくのか楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
子育てビフォーアフター