4.0
主人公のギャップが面白い!
この作品の主人公… すっごく強い!
でも、その反面、人間性の方は寧ろ幼く感じるし、ちょっと天然気味(笑)
このギャップが、この作品の面白さの一因になっていると思う。
-
0
24716位 ?
この作品の主人公… すっごく強い!
でも、その反面、人間性の方は寧ろ幼く感じるし、ちょっと天然気味(笑)
このギャップが、この作品の面白さの一因になっていると思う。
ストーリーはちょっと複雑でツッコミどころも多いですが、割と、勧善懲悪的なストーリーでスカッとするシーンが多いので、サクサク読めるところが良かったです!
例えば、キャプテン○のようなトリッキーな技は何一つ出てこないけど…
誇張も何もしないで、卓球の良さを描いている作品だと思います。
ラグビーのことが全く分からない私は、この作品を読んでいると、時折「?」となってしまう😢
…ということは、ラグビーの知識もある人なら、この作品の良さがきっと分かると思います。
子供の頃、友人がこの作品に夢中でした。私も借りて読んだことがあったのですが、その頃は面白さが理解できませんでした。
大人になった今、懐かしさで読んでみましたが、子供の頃には分からなかった面白さが分かるようになりました。
こんなに面白い作品…子供の頃、何故、理解できなかったのか。自分のこととはいえ不思議です。
これって、勿論マンガのハナシなんだけど、コロナとか色々な感染症を世界が体験しちゃったから、リアルでもなくもないストーリーだなぁ~…って思いながら読みました。
菌が人間を支配する…リアルでありそうだから、凄く怖かった😢
異世界モノで、少年・青年マンガなのに、勇者とか戦いもなく、テーマが農業でダンジョン経営なんて(*_*)
斬新過ぎる!もう、これだけでも読み続けたくなる!
ほのぼのというか、ほっこりとする作品だと思います。
登場人物達の思春期というか若さゆえの感情の起伏が丁寧に描かれていると思います。
それに、個人的には、北海道はあまり行ったことがなかったので、結構、新鮮でした。
普通、主人公がいるなら、主人公の目線でストーリーが進行してくものと思いますが、この作品は色々な人たちの目線からストーリーが進行している…これって、主人公だけでなく脇キャラも凄く重要で個性があるってことですよね!
作家さんが、登場人物達の全てを大切に想っているのが伝わってくる作品だと思います。
ギャグマンガの王道的な作品ですね!
笑いが空回りしているところもあるし、くだらないところもあるけど、それでもかなり笑えます!
楽しい作品だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
我間乱~GAMARAN~