4.0
リアルに置き換えたら怖い!
これって、勿論マンガのハナシなんだけど、コロナとか色々な感染症を世界が体験しちゃったから、リアルでもなくもないストーリーだなぁ~…って思いながら読みました。
菌が人間を支配する…リアルでありそうだから、凄く怖かった😢
-
0
28157位 ?
これって、勿論マンガのハナシなんだけど、コロナとか色々な感染症を世界が体験しちゃったから、リアルでもなくもないストーリーだなぁ~…って思いながら読みました。
菌が人間を支配する…リアルでありそうだから、凄く怖かった😢
異世界モノで、少年・青年マンガなのに、勇者とか戦いもなく、テーマが農業でダンジョン経営なんて(*_*)
斬新過ぎる!もう、これだけでも読み続けたくなる!
ほのぼのというか、ほっこりとする作品だと思います。
登場人物達の思春期というか若さゆえの感情の起伏が丁寧に描かれていると思います。
それに、個人的には、北海道はあまり行ったことがなかったので、結構、新鮮でした。
普通、主人公がいるなら、主人公の目線でストーリーが進行してくものと思いますが、この作品は色々な人たちの目線からストーリーが進行している…これって、主人公だけでなく脇キャラも凄く重要で個性があるってことですよね!
作家さんが、登場人物達の全てを大切に想っているのが伝わってくる作品だと思います。
ギャグマンガの王道的な作品ですね!
笑いが空回りしているところもあるし、くだらないところもあるけど、それでもかなり笑えます!
楽しい作品だと思います。
絵のタッチが独特な作品だと思いました。スキルが高いと言えば高いのだけど、なんというか詳細ではないというか…強いて言えばアンニュイな感じと言えばよいのでしょうか…
また、ストーリーもfantasyと言えばfantasyだとは思うのですが、fantasyとは違うような…
掴みどころのない、新しいタイプの作品だと思いました。
他の方のレビューに「ハリウッド映画を観ているみたい」とありましたが、正しくその通りだと思いました。
絵のスキルが高い上に、アクションが大迫力!これだけでも魅入ってしまうのに、更にストーリーも切なくて色々と考えさせられる…
読み応えのある作品だと思います。
私は歴史に疎いので、きっと、この作品の面白さや良さを半分も理解していないと思います。
でも、そんな私が読んでも面白い作品なので、歴史ものが好きな方には、かなり受け入れられると思います。
ストーリー設定が男性がチアをするという、かなり個性的だとは思いますが、また、ストーリー設定の個性に負けじと、登場人物達も個性豊かな面々がそろっていて、とても面白い作品だと思います。
とにかくすごくグロいです。絵のスキルが高いので尚更グロいです。
感情が変移してしまうウイルス…それによって引き起こされる愛憎劇。
本来なら、こういった作品は後味が悪いのに、何故か惹きこまれてしまったΣ(゚Д゚)
目が離せない作品だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
菌と鉄