4.0
壮大なスケールに学校生活…
ストーリー設定は、結構、壮大だと思います。
そして、そうした壮大な設定の中に、学園生活を盛り込むとは…目新しいと思います。
無料分しか読んでいませんが、主人公達が持つ力と学園生活がどこまで均衡を保てるのか…
楽しみですね!
-
0
18745位 ?
ストーリー設定は、結構、壮大だと思います。
そして、そうした壮大な設定の中に、学園生活を盛り込むとは…目新しいと思います。
無料分しか読んでいませんが、主人公達が持つ力と学園生活がどこまで均衡を保てるのか…
楽しみですね!
明るい作風で、ストーリー展開もテンポよく進んでいますね。
それに、表現されていることをそのまま感じればよいので、読んでいて深読みしなくて良いところが、個人的には、この作品の最大の魅力だと思います。
楽しくて、笑えて、面白い作品だと思います。
音楽にひたむきに向き合う主人公達が「青春してるなぁ~」って思いました(笑)
この作品を読んで、自分が主人公達の年齢の時って何してたっけ?…って、思いにふけってしまった(笑)
成人した人が読むと、ある程度、懐かしさを感じるのでは?
ひたむきな主人公達を応援したくなる作品です。
テニスが題材だったので読んでみました。
典型的なテニスマンガです!
テニスが好きな人が読むと、共感できる部分が多々あると思います。
それに少年マンガなので、女性陣がとても綺麗です(笑)
テニス好きな私は、楽しく読ませて頂きました。
作風から、かなり前の作品だと思うのですが…
令和である今読むと、かなり新鮮な感じがします。
簡単に言えば、主人公による鬼の成敗(?:この表現でいいのかな)なんですが、「鬼」というのが珍しい!
主人公の行動の一つ一つにドキドキしながら読んでます。
私は、面白い作品だと思います。
スポーツもので少年漫画の王道的作品だと思います。
弱小のチームが、一人の転校生の存在によって強くなっていく…ストーリー的にはよくあるものだと思いますが、登場人物達の一生懸命さが伝わってきて、読んでいて、思わず応援したくなりました。
「頑張れ」と声を掛けてあげたくなる作品ですね!
主人公が表も裏も「こわしや」という、ある意味、必殺仕事人的(?)な作品だと思いました。
所々、あり得ない設定があるとは思いますが、そこはマンガですし…
結構、スカッとするストーリーだなぁ~って思います。
表紙の感じからして、ずっとヤンキー路線で行く作品なのかなぁ~って、思いながら読み進めてきましたが、主人公が野球に目覚めてスポ魂モノに…
ヤンキーマンガからスポ魂マンガに…一挙両得で面白いと思います。
無料分を読ませて頂きました。
冒頭から、イキなり迫力のあるシーンで始まりましたが、直ぐに、結構、コミカルで…
こういった路線が続くのか、それとも、どんどんとハードでバトル満載のストーリーとなるのか…
続きが楽しみです。
ドラえもんの作者さんの作品…
ドラえもんと同様にほのぼのとしているのかなぁ~って思っていたけど、こちらは中々の迫力で…
ドラえもんと比較したら、こちらの作品の方が臨場感があるかも…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
正義研究会セレナード