クロミだよさんの投稿一覧

投稿
636
いいね獲得
43
評価5 29% 184
評価4 56% 356
評価3 12% 79
評価2 2% 14
評価1 0% 3
91 - 100件目/全315件
  1. 評価:4.000 4.0

    鍵屋さん…新鮮かも…

    異世界モノの鍵屋さん…先ず、この設定が新鮮だなぁ。
    鍵屋さんというと、リアルな日本での場合、開かなくなった金庫のカギを開けるとか、家の鍵を落とした人が家のドアの鍵を開けてもらうというのが多いけど、この作品の鍵屋さんは宝箱(?)の鍵を開けたりと、異世界と探検隊がミックスしたような感じが…
    異世界モノと探検モノが一度に読める、お得な作品だと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    読んでいて癒される。

    スケット団…この作品を読んで、本気で「私ん周りにもいるといいなぁ~」って思ってしまった(笑)
    この作品を読んだときは、結構落ち込んでいたときだったので、かなり心に浸みました。
    かなり癒される、ハートフルな作品だと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    古き良き時代…

    この作品…昭和の古き良き時代の部活動の様子が描かれているのだろうけど…
    今の令和にはない、見習うべき点が多いのではないだろうか…って思えるところが多い。
    この作品を読んでいると、もしかしたら、今の日本は軟弱になってしまったのではないだろうか?って思ってしまった。
    個人的には、色々と考えさせられた作品です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    単なる復讐劇ではない!

    単なる復讐劇かなぁ~って思いながら読んでみましたが、そうではなさそうですね…
    ストーリーは結構複雑ですね!
    根底はダークなイメージが強いけど、所々、笑いが入ってくるところも良いですね!
    今は途中までしか読んでいないのですが、「阿修羅」って何者?…って思いました。
    少なくとも、阿修羅の正体が分かるまでは読み続けるつもりです。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    昭和のマンガ( ´艸`)

    作品冒頭の悪ガキのイジメのシーンが、この作品が描かれた時代を表しているなぁ~って思いながら読みました。
    主人公は、まだあどけない顔をしているのに、あんなに強いとはΣ(゚Д゚)
    主人公がどこまで強くなるのか…続きを楽しみに読んでいきます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    昭和ならではの…

    昭和時代の作品で、スポーツものを描いたら、小山先生の右に出る者はいないのではないか?…って思うくらい、小山先生の作品はハマってしまいます。
    この作品は昭和に描かれているものなので、主人公が目指す陸上での記録などは令和の今では打ち破られているものも多いですが、こういった点も「昭和はこうだったんだぁ~」的な感じで、今の令和では新鮮なものも多く、昭和と令和を比べてこの作品を読むのも面白いです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    斬新なストーリー設定

    男子高校生が、アスリートで五輪金メダル候補の女子寮に料理人として特別入学…もう、このストーリー設定だけでも斬新で興味津々。
    そして読んでみたら、ストーリー設定に負けない面白さ!
    ストーリーが急速に展開されるのではなく、丁寧に描かれているのがイイですね!
    まだ、途中までしか読んでませんが、主人公と女子達の中が深まっていくのは時間の問題だなぁ~♡って思いました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ホラーなんだけどね…

    この作品って 一応はホラーだと思うんですが…絵のスキルも高くてリアリティが あるのですが、なぜか ホラーなのにクスッと笑えてしまいます! ストーリーに抑揚はそんなにある方ではないと思うけど、安定した面白さを放つ作品だと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています