くっかちゃんさんの投稿一覧

投稿
71
いいね獲得
35
評価5 13% 9
評価4 28% 20
評価3 38% 27
評価2 15% 11
評価1 6% 4
11 - 16件目/全16件
  1. 評価:4.000 4.0

    長い無料でした ありがとう

    最初は鼻が無い顔の描写がどうも慣れなくて、、、
    河清のクールで一途に想い続ける姿が見たくて読み進め、慣れるのに50話近くかかったな笑。
    転生した予安の身では小説通りにって画策する行動がいつも裏目に正反対になるのが面白く、予安のキャラにはいつしか愛着が!
    河清は見ていて判るけど予安ってホントに気付いていないの?と、疑問を持ちながら無料後半は??でしたが…
    結構モダモダと思う所もあったが、
    侍女や妹など泣かせるシーンも、、
    読み心地が独特な感じ(予安のキャラの所為かな)の好きな空気感でしたね!
    中華系BLだそうで規定で露骨な描写はないだろうけど、ジャンルは「女性漫画」になっているね(タグはBLもあるけど)、
    時代劇のストーリーと予安と河清のキャラが良かったです!
    無料終りが悲しいシーンで心配なのですが…

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ホンワカおかん男子

    料理を始め 掃除 裁縫 気配り 家事の工夫 と、まるでおかん(それも何でも手作りな昭和のオカン的な)みたいな乙男な男子高校生が異世界へ! 慌てていないのが肝が据わっている笑!
    すごくイヤな奴はいないし女子がウザ絡みもないし何より、、
    日常でのオトメンぶりがたっぷり見れて工夫した料理が美味しそうで、家事が上手いのが周りの皆んなも喜んでくれて、ホンワカな世界観は女性にもオススメ!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    BLジャンルとタグ付けした方が…

    ネタバレ レビューを表示する

    女性誌ってよりもティーン向けな少女漫画みたいな空気感っすね、、、ホンワカさと人の善さと可愛さとが甘い感じ(普段なら読まないかな)で☆3か4で迷いました!
    しかしアオイくんと日向くんのキャラがとても好きに!カラーだからピンク髪のインパクトもあるのか、アオイくんが何をしていても可愛いよね❣ 日向くんは好きなのに深くは踏み込めないのはヤハリ男子を好きになるって心の奥に抵抗があるのかな?! 両片想いが続きそう笑! 無料ありがとう!
    冒頭は幼馴染の杏ちゃんが少しウザいか?と思ったり尚生くんが堅物で…と馴染めなかったが、読み進めると中々噛み合わない想いを応援したり面白く拝読しました。 が、、、
    他のレビューにあるように、後半は尚生くんのマイノリティのストーリーになり、本当に『続編』とか『シーズン2』とか表記は分けてスピンオフとして読んだ方が良かったと思います。BLと知らないで読む方のためにね! (めちゃコミさんそういうジャンル分けユルいのがよく見かけるが‥)

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ホントにひっそり笑

    ネタバレ レビューを表示する

    自分で好きにインテリアを配した趣きのあるブックカフェ♪は憧れますね!自由に欲しい物を出せたり魔法が努力しなくてもアッサリ使えたりは、都合良すぎ感もありますが…まぁ気持良いからいいけど、、お客さんがあまりにも無くてな設定?笑、、他の人との交流とかでもう少しリアル感(この時代の女子とか対比する対象がない)もと。
    最初からイルさんに対してタメ口なのがどうにも気になって‼!王国とか騎士とかの世界観にはせめて「ですます」であったら品格も上がりって思いますが。2人が段々心が通い合うのが丁寧に展開するのや色々ハラハラな事が起こるのや、テンポ良く読めるのは最高です! 主人公の描写が最後まで好きになれずだったが。内容は☆5だけどマイナス点諸々で☆3.5!21話無料分から。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無料分です

    ネタバレ レビューを表示する

    一般ピープルな大学生×ヤ◯ザの幹部 若さに自然な振る舞いが可愛い×寡黙で飄々としていても優しくクール 2人のキャラがとても好き!良かった! 関係性が縮まるのが丁寧には描かれています!が、やはりK作品の特徴と言うか モダモダ感 背景が韓国っぽい 背景が簡素 感性と言うか韓流的な流れ がどうしても違和感があるまま読むって感じで。人物描写は良かったしストーリーも好きなんだけど、、

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    気持ちは解る

    ネタバレ レビューを表示する

    無料28話で。言葉も通じない異世界の様子がリアル感ありますね。転移前からも人とはなるべく関わりたくない主人公の生き方には共感する部分も! しかし、中世時代の様な文明の中では自分がある程度生活能力がないと無理だわね。道具作りから狩猟(捌くまで込み)やアレコレ…究極のぼっち生活って反対に強いわ! 女子がウザウザとか反則的なチート能力がなく(見飽きた)て良い、日常の様子や関わりたくなくても関わる人達の関係などが面白くて良かったです こんなの好き!!気になる所で続きだ…!他レビューには後半肩透かしっぽい事もってありますが、延々と現地でのリアル感ある生活の様子が見れる作品って読者層少ないか? やはり色恋は必要かな?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています