4.0
今ちょうど心理学関係に興味を持ち独学で本を何冊か読み始めていたところで勝手に縁を感じています(笑)。
まだ全部読めていませんが、良い作品だなーと思っています。
-
0
58530位 ?
今ちょうど心理学関係に興味を持ち独学で本を何冊か読み始めていたところで勝手に縁を感じています(笑)。
まだ全部読めていませんが、良い作品だなーと思っています。
本来ならグロテスクだろう描写が絵がゆるい感じだから読み流せるタッチで絶妙に描いてあります。女性特有の病気とか悩みとか、少ない文字で多くの情報が伝わり、非常に読みやすいです。色々考えさせるお話ばかり。
広告の印象が強くて飛んできました。子供がこんな思いを抱えるのも苦しいし、母親の立場もツラい。それでも最後は希望が見える終わり方でよかった。この親子がしっかり再出発できますように。
読み終わった後より思い出してレビューしてる今の方が泣けてきます。
ドラマ化以前から読んでました。最近更新されてないので残念です。凪の感情やセリフがものすごく共感できて、痒いところに手が届く感じ?うまく言えませんが…続きも楽しみに待ってます!
こういう人いる…実際数年前までいた同僚に容姿も語り口も似ていて、思い出してイライラしながら、でも痛い目見てしまえーと思いながら読んでました(笑)
またポイント復活したら購入します。
田村由美さん、ビショップの輪とかBASARAとか中学生?の頃はまりました!ランキングをふと見たら1位になっていて懐かしさもあり無料分読みましたが、さすがです!という感じ。これからも読み進めます。
タイムスリップするという設定は現実離れしていますが、それが霞む、というか重要性を持たせるのは話がかなり練れているからでしょうね。穴がないです。
なんだか深夜のダメ恋図鑑とかぶります…どうしても比較してしまって、ストーリーの練り方とか画の雰囲気が雑っぽくてなんかなぁという感じです。
スカッとはするし面白いですけどね。
って感じの結末でした。
あっけなくて残念(?)こういった人、多いんだろうな…いたいな、と思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リエゾン ーこどものこころ診療所ー