4.0
いいねぇ
短くてエッジが効いてて、良いですねぇ。短編でこの濃度、この作者さんはなかなか上手な方なんだな、という感想です。
-
0
12871位 ?
短くてエッジが効いてて、良いですねぇ。短編でこの濃度、この作者さんはなかなか上手な方なんだな、という感想です。
みなさまのレビューの通り、なんなのかさっぱりわかりませんでした。
こういうストーリーの分からなさって、編集さんがストップかけたりしないのでしょうか?
こんなにも多くの読者が頭に??マークを飛ばすことになるような作品はどこかで練り直さないといけないんじゃないのかな?
と、辛口コメントで失礼しました。
もう記憶も朧げなくらい昔の作品。題名は覚えていたけれど、内容はすっかり忘れてた。
でも、読み始めると「そうだった!!」と楽しく読めました。
相変わらず綺麗な絵でそんなに古さは感じさせない。すごいな。
絵は作品の初期と後期でだいぶ違います。個人的には途中あたりが一番好きです。
ストーリーがすごーくスケールが大きくよく思いついたなぁこの作者、という感じです。
詳しくは語りつくせないけれど、心が締め付けられるストーリー、大好きです。
どんな世界なのか知らなかった。
もっと錯乱状態の人とかいて、恐ろしい世界なのかと思っていたけれど、わりと日常生活の延長にある風景のようにも感じた。
この作品の世界が精神科病棟の全てなのではないだろうけれど、正体不明の怖さをだいぶ和らげてくれたと思う。
「透明なゆりかご」に作風が似てる。
ナースの立場から、病院で見える人間模様を描写しているところ。
絵がうまくはないけれど、ほんわかする雰囲気で、様子はよく伝わるところ。
メディア化もされたし、レビュー評価も高いし、面白いかなと思ったけど。
面白いんだけど。
自分的には盛り上がりが足りないかな、と。
キャラが、ゆにちゃんは一途だし性格面白いし、行動が読めなくて楽しい。先生は、ブレずにずっとかっこいい。顔も中身も良しという満点男子。
でも。2人の間をかき乱す新キャラが登場して→すったもんだあり→解決してニッコリ→新キャラ登場して→すったもんだ…の無限ループな感じが、、。
最後もプロポーズしてハッピーエンドですが、思い返せば付き合いたてにも結婚の話も出てたし、ここで終わりかいってつっこみたいかんじ。
無料分から入り、続きが気になって追加購入しちゃいました。しかし、いかんせん長かった。途中からは飛び飛びで購入し、またラスト近くをまとめ買い。
飛んで少し先の話を買ってもそこまでの展開がだいたい読めてしまうので、こんな読み方ができてしまうのかな。
すれ違っては、確かめ合い、また問題が発生して、収まって、、の繰り返し。まぁ、どのストーリーもそうだと言えばそうなんだけど、この話は露骨にそんな展開でした。その山を越えていく度に2人が近づいてはいくんだけど、ちょっとマンネリな感じもするかな。もう少しエピソード削って短くまとめても良かったような。。
というわけで星1つマイナスしました。
無料で10話分まで読んだけど、これは課金して読み続けたい欲求を止められない予感…。
のだめカンタービレも面白かったけど、この作品も面白いな。マンガとしてというより、読み物としてと面白い。この作者は、物語を書いてもいい作品を作れるんじゃないかな(上から?)
質屋や宝石についての下調べを相当してるんだろうな。それに裏打ちされたエピソードと、登場人物それぞれのキャラから生まれるテンポが絶妙。
どんどん読むぞー!!
無料で5話まで読みました。親が女の子の一人暮らしは心配だからって男の子とルームシェアさせるって前提がありえないと思ったけど、まぁそこはマンガだから置いといて。
でも、5話まで読んだだけだと彼がなぜ彼女をそんなに好きなのかがよく分からない。中学卒業まではずーーーっと友達してたんでしょう?同じ部屋に暮らせるようになったからと、突然豹変して迫りまくるのはなぜなんだろう。もう少し先まで読めば分かるのかな。でも、課金してまで読もうとは思わなかったので、ここでおしまいにします。
ドラマの再放送で見たことがあった話。その時は、荒唐無稽だけど、ドタバタと楽しいストーリーと、水嶋ヒロのイケメン執事っぷりにハマり、楽しく全話見ました。最終話の「秘密ですよ」のキスにくらっとやられた1人です。。
コミックスが原作とは知っていたけど、今回初めて見ました。こんな絵なんですねー。ちょっと幼稚な感じ?
「執事」にちやほや(?)世話をやかれるという非日常シチュエーションが楽しめれば、面白い作品かも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
外面が良いにも程がある。