ついつい555さんの投稿一覧

投稿
204
いいね獲得
47
評価5 43% 88
評価4 38% 78
評価3 14% 28
評価2 4% 9
評価1 0% 1
1 - 10件目/全22件
  1. 評価:3.000 3.0

    無料分まで読んだけれど

    ネタバレ レビューを表示する

    同じフロアで働く年下の同僚と結婚した主人公。
    いつの間にやら三十路を越えて、ふと思う。

    そうだよね、三十を超えるって独身でも既婚でも
    節目のハードルでしょうね。
    そこで子どもはどうするか、でもご無沙汰なのよ、
    なんて事になって、軸がしっかりしていないと
    主人公の夫のような事も多々あり、
    こういうのを見ると本当に大きなため息が出てしまう。
    そして、やめちゃえ、と…

    実にそこら辺で起きている出来事なので
    ため息交じりで眺めていたけれど、この後はどうしよう…

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    上司と部下コント?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は前世の記憶を持っていて、
    実父の罪を内部告発する形となり
    一族総出で刑を受けたのに
    彼女だけが諸々の裏事情で生き残っている現状…

    婚姻という形で彼女を残した長官を
    「何故?」という顔で観察しまくる
    主人公が面白い。
    夫である長官を現代の様々な上司に例える
    シーンでは、こちらも一緒ににやけます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    無料分まで読んだ

    ネタバレ レビューを表示する

    病で気弱になった公爵が、息子を友人の娘と結婚させたい…
    という願いを聞き入れたところから始まる婚姻話。
    しかしこの公爵子息は難ありで、初夜早々やらかすが
    新婦である主人公も黙っちゃいなかった。
    その中で秀逸なのが、
    無礼で高慢な夫よりも狭量でも夫であろうとするだけ断然マシ!

    まぁ何れも度が過ぎれば難ありだが、
    その言葉を浴びた公爵子息がどう変化して行くのか楽しみ、かな?

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    取り合えず無料分まで読んだところ

    ネタバレ レビューを表示する

    高位貴族だった母親が、
    若気の至りで低位貴族との恋を選んで失敗し
    娘を連れて家を出て昔馴染みが嫁いだ家で働く事になった、かな。
    その後、母親は…
    ここで気になったのは、主人公の母親は自ら命を絶ったの?
    だとすれば何故?
    そして、その家の当主となった息子と結果的に婚姻関係になったものの
    タイトルからすれば、彼から逃げ出したのかな?
    結婚5年で修復も何も、最初からまともな婚姻関係ではなかった様だし
    だったら今後読み進める間は、
    意味不明の執着から逃げるのを応援すればよいのよね?
    この後、課金しても読み進める魅力があるのか、一晩寝て考えたい。

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    無料分まで読んだところ

    タイトルに沿う美しい作画です。
    靴磨きをしていた主人公が帽子を脱げば、
    磨き甲斐のある原石だった訳ですね。
    ただイマイチ今後の展開が落ちてこなくて
    随分と嫌味な貴族階級の人々に
    既にお腹いっぱいになってしまった。
    有料回からは楽しませてくれるのかな?

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    転生ものですね

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読んだけれど、転生前の主人公は父王の結ばれており王子の義母だったかな。
    転生後は王子自身が彼女に興味を持ち、自ら会いに行くところだった。
    この間、主人公は転生直後に異母弟との関係修復をはかっており、
    それが成功すれば転生前の王子&異母弟ユニットに加われるのかも?
    つまり、主人公が生き延びるためのキーパーソンは王子という事でしょうか。
    しかし男性陣のキラキラ作画はともかく、女性陣の方はちょっと苦手です…

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    問題がてんこ盛りですね

    主人公は国の命運と共に他国へ嫁いだものの
    悪びれもなく浮気を続ける王太子である夫、
    典型的な嫁いびりを繰り返す義母と悩みは尽きない。
    持って行き場のない怒りや悲しみにさいなまれ
    いつしか迷い込んだ先で夫の異母弟に出会う。
    これ、運命の出会いというものですね、おまけに癒し。
    ふたりの今後や如何に?

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    聖女とは…

    ネタバレ レビューを表示する

    聖女設定って二極化するようですね。
    こちらの物語では4人の聖女が登場し、善2:悪2なのかな。
    果たしてその悪の聖女はとても清廉潔白な者ではなく、
    聖女の仮面を被った悪女でしかなかった。
    だけど、あまりにも悪女な行いに、誰も文句は言わないの?
    と不思議に思うほど、外面も悪女でないか?
    まだ途中なので今後の行方が分からないけれど
    王子が良い人らしく良かった。
    しかし王の力の弱さから、こんなになったのか、という話なので
    これもまた世間の縮図として納得しながら読み進めてみるべきかな。
    と、進行にあれこれ思う事が多々ある状態です。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    これは…

    ネタバレ レビューを表示する

    乙女たちへ恋は盲目であってはならぬ、という物語でしょうか。
    将来の伴侶として選ばれた、という名目で、夫に服従する妻の役割をじんわり強制する手法は今も昔も同じ。
    この男が最後で最高でもない、自分の為にはマイナスとなるならば、婚約者は捨て去るべきだという
    そんな思考を持つべきだよ、と、。
    まあ人によって形は様々だけど、ハラスメントを甘受するよりも、自分の未来を信じられる道を見つめて行動していれば
    おのずと…ね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています