3.0
ギャグシーンがめっちゃ昭和なのにキラキラネームの子供が出てきて変な感覚になった。他紙かに子供触るのにネイルはだめだろうよ
-
0
3876位 ?
ギャグシーンがめっちゃ昭和なのにキラキラネームの子供が出てきて変な感覚になった。他紙かに子供触るのにネイルはだめだろうよ
ヒロイン、顔が綺麗系の美少女でショートカットなのが可愛いです。テーマは和風のよくある感じだけどノリが今っぽくて読みやすい
自閉症とか発達障害とか色んな言葉を聞くようになったけどほんのちょっと前までは聞き慣れない言葉でした。今もだろうけど認知されてなかった頃は親も子ももっと辛かっただろうな
5年も付き合って君って呼ばれるのなんかぞわぞわする。そんな人もいるだろうけど
ヒロインはヒロインで彼氏の思うことに気づけなかったんだなぁ
絵柄が細かく綺麗でキャラがカッコいい。妖怪とはいえ現代の学生服姿で既に夫婦っていうのはなかなか熱い設定です。
どこかで見たことあるような絵柄だなぁと思い読んでみました。裏社会の話でリアリティーのある絵だと読んでてちょっとしんどくなりますね
全部が90年代感…どこかの会社の作品なんだろうけどただでさえガチャガチャした絵柄と展開に色がついて読みづらい印象。
中国か韓国かどこかの作品を翻訳してるのだろうけど翻訳もセリフの書き方も雑過ぎてシュールな作品。異世界からきた主人公かと思いきや主人公の母親で惨めな死に方してて哀れ…
キャラクターデザインの全てとノリがめちゃくちゃ90年代を彷彿する感じです。ある意味その時代を懐かしみたい方にはいいのかもしれません
YouTubeとかで見た精神病の人が見る世界、みたいな感覚になった。簡素な絵だからこそ伝わってくるこの旦那のヤバさよ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お迎え渋谷くん