出雲が黒幕なのか、背後にまだ誰かいるのか…
今代はなぜ簪を盗んだのか?
謎が多くて面白い。
-
0
207位 ?
出雲が黒幕なのか、背後にまだ誰かいるのか…
今代はなぜ簪を盗んだのか?
謎が多くて面白い。
うん…?
なんで麻帆ちゃんは律さん熱があるってわかったのかな?
それだけ具合が悪そうだったってことかな。
律さん、人への頼り方がわかってなさそうだな。
頼られることは会っても人に頼れない環境だったんだろうか。
そうなんだ…あの簪にはそういう役目もあるのね。
にしても、嫉妬に狂った人間は碌な事しないね。
神隠しにあった遊女たちは、どういう目的で攫われてるんだろう…?
簪が目的のようだね。
2番手さんようやく登場。
相模に対する思いは、単なる楼主へのアピールなのか、それとも男女のそれなのか。
いずれにしろ、エソラは嫉妬をかってしまったね。
やっぱり、神隠しの件と絡んでるな…
出雲さんはいい人であってほしいけど、なんか不穏だー。
何気に鳴蔵好きなんだけど、出番が少ない…
相模は覆面してるのにほんと感情がわかりやすいなぁ。作者さん、すごい。
相模、どんどんエソラを手放せなくなってきてるね。
実際、遊女から内儀への道ってどうなんだろう。
しかし、ほんと気持ち悪い男が次から次へと出てくるなぁ。
そっか、エソラは内儀の意味を知らなかったんだもんね。無邪気に(笑)
これは相模もドキッとしたね。
張鶴さんで3番手ということだから、1番、2番もどんな人なのか気になる。
張鶴さん、好きだなぁ。
相模をキツネで表現してたの、ちょっと気になった。
それにしても相模、いい身体過ぎて、いったい何してそんなになるのかも気になるわ。
お客さんに対してのこういう話し方がまだ幼さを感じさせるんだなぁ。
コメント欄で遊郭や遊女の知識を教えてもらえるの有り難いわ。
相模とエソラ、親子まではいかないけど
到底男女の仲になるような年の差に見えないんだよなぁ…
エソラがもう少し大人びてくれば違和感無くなるかな。
みにくい遊郭の子
034話
【第三十二輪】 虫の知らせ