コメ欄の皆様の反応が面白い(笑)
そうよね、確かに軽いキスの先に進むのは躊躇してたから、その先には進んだことになるんでしょうね。
ルイスを見て去ろうとしたけど
結局また話を聞いちゃうんだろうな、セリーヌは。
-
0
137位 ?
コメ欄の皆様の反応が面白い(笑)
そうよね、確かに軽いキスの先に進むのは躊躇してたから、その先には進んだことになるんでしょうね。
ルイスを見て去ろうとしたけど
結局また話を聞いちゃうんだろうな、セリーヌは。
え、真っ昼間だよね…?
思わず確認しちゃったわ。
でもまぁ、とにかく2人も、護衛についてくれた彼も無事でよかった。
ウィル、王城にいるのか…不安しかないわ。
もう婚約してるんだから
女神の力のことはよくない?
それを破棄させてまでルイスが結婚を推し進めるか、って言われたら…まぁ、やりそうだけどさ…
こういう現実があるから
ウィルに人を殺さないでほしいなんて言えないんだよね…
ウィルのことだから、王妃側がこの討伐を利用してくることを見抜いていたのはさすがだけど
幼い頃からこんな環境、心がえぐられるわ。
ウィル側の護衛なら心強い!
今回の魔物討伐ってそんな大したことじゃないって話だったけど
こんなにみんなやられちゃってるの、なんで?
やっぱりウィルを追い詰めようとしてる王妃側のせいなのか?
陛下の騎士の案内、って時点でお察しだわ。
このお話の中で、唯一病んでいない健全イケメンのリチャードの安心感がヤバい。
髪を結んだ姿も素敵。
アデルがめっちゃいい子だから、リチャードと出会ってくれてよかった。
最後…話が飛びすぎじゃない?
主役2人も好きだけど
アデルとリチャードのやり取りが可愛くてほっこりしちゃう。
コーデリアはいい悪役だったなぁ(笑)
潔さ、ブレなさは素晴らしいわ。
わかりやすく病んでるウィルは結構好きなんだけど
私はここまでルイスのほうが怖い。
怒るべきところでもにこやかだったり
感情の表し方がおかしいし
彼も相当闇が深いなと思う。
カトリーヌの幼い頃をよく知っているマルソーだからこその作戦!
知的好奇心が旺盛な2人は話も合ったんだろうね。
人間、本来持っている性質ってあんまり変わらないだろうからね。
隠している…かぁ。
マルソーの若かりし頃が思っていた以上にロマンチストでギャップがいい…!
いや伯母様たち、回りくどくていまいち伝わりづらかったわ。
マルソーの背後に浮かび上がる宇宙(笑)
紅茶はどういう意味が?
でもちゃんと自分なりに考えて答えを出すところはさすが!
おデブ悪女に転生したら、なぜかラスボス王子様に執着されています
064話
第64話