4.0
この手の話は、悪役の令嬢やら親戚やらの意地悪や陰謀に腹が立ちすぎるので私は敬遠して来ましたが、クエスト対象だったので読んでみたら、次が気になって一気読みしてしまいました。
案の定腹立たしいシーンは多いですが、絵は美しく、二人も素敵なので、二人が、ハッピーエンドを迎える事だけを楽しみに読み進めたいと思います。
-
0
9362位 ?
この手の話は、悪役の令嬢やら親戚やらの意地悪や陰謀に腹が立ちすぎるので私は敬遠して来ましたが、クエスト対象だったので読んでみたら、次が気になって一気読みしてしまいました。
案の定腹立たしいシーンは多いですが、絵は美しく、二人も素敵なので、二人が、ハッピーエンドを迎える事だけを楽しみに読み進めたいと思います。
映画の方は、如何にもジブリ作品という感じで原作が第二の人生を歩んでいる感じでしたが、原作の方は生粋の少女漫画という感じで、ただただ二人の甘い初恋を楽しめる感じでした。
自分の恋愛を優先する為に小さな子供を置いて家を出て、趣味と恋愛と仕事を充実させた人生を謳歌する人生が平然と肯定されるという世界観は、日本人のモラルや価値観からするとちょっと受け入れ難い面もありますが、そういう価値観の世界観なのだと受け入れてしまえば、なかなかオシャレで味わい深い作品だと思います。
始めは、鷹央の口調とか態度があまりに偉そうで、いくら天才とは言え好きになれないキャラだなと思って読んでいましたが、段々と、鷹央の内面の正義感や不器用さが見えて来ると好感を持てる様になりました。
コミュ症の描写が凄くコミカルで、でもとても親近感が沸く感じで、クスッと笑いつつもホノボノとした気分で読めます。
ただの君が、ただの人設定ですが、実は凄く繊細で細やかな気遣いをしてくれる人なのもの良かったです。
最初はよくある悪役令嬢に転生するやつかなと思ってましたが、ヒロインは元からのゲームキャラで転生キャラは弟だったので、ちょっと新しい発想で面白そうかなと思いました。
しかしリリが、ゲームのキャラの悪役令嬢だと指摘されてあっさりその突拍子もない設定を受け入れてしまっているのが、どれだけ柔軟かつ素直なんだと思いましたが、それも含めてリリの魅力なんですね。
段々世の中がハイテクになってきて、こういう系の怪盗ものは、カラクリを考えるのが難しいのではと思いますが、そこは全てマジックという事で片付けてくれるので、細かい事を気にせずに楽しめます。
昔懐かしい昭和のノリという感じです。細かい事は何も気にせず、ただ勢いとノリだけで突っ切るハチャメチャな感じが面白いです。
この話大好きです。
オリジナル作品のコナンのツッコミどころを逆手にしてギャグにした様な話で面白いです。
ただどうでも良いですが、ランちゃんの髪型が、頭にツノがついている様に見えるのは気のせい…?
物凄く長い間続いている作品なので、コナン君はもう元に戻れなくても普通に成長してとっくに元の年齢に追い付いているのでは?!とツッコミたくはなりますが、毎回事件の謎解き楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
寧々の結婚~望まれぬ花嫁は幸せを願う~