5.0
また来た!
また、完結まで追いかけたい作品が現れてしまいました。細々とポイントを貯めながら頑張りますw
田村さんの作品ですから、長期戦を覚悟しています。
整くんのような視点の思考、多様性の時代を生き抜くのにすごく大事だなぁと思って感心しながら読んでいます。
-
0
21028位 ?
また、完結まで追いかけたい作品が現れてしまいました。細々とポイントを貯めながら頑張りますw
田村さんの作品ですから、長期戦を覚悟しています。
整くんのような視点の思考、多様性の時代を生き抜くのにすごく大事だなぁと思って感心しながら読んでいます。
黒だけど手帳は出るほどじゃない子と、手帳もらえてる子両方育ててますが、手帳がない子の方が適切な支援が得られず苦労しています。将来も、福祉就労では生活していけないけど、一般企業の就職は難しいし…
はざまのコドモについてみんながもっと知ってほしいです。ラフなタッチですが、リアルでとてもわかりやすい漫画です。
もんでん先生の作品を片っ端から読んでますが、なんでこんなに人の目を描くのが上手いんでしょう…!表情で全て語れてます。
裏社会モノの男性の描写も、恋愛も上手いですね…ホントに感動してます。
ダンスを習っていたのですが、くるみちゃんみたいになりたいなぁと思っていたのが懐かしいです笑笑
バレエの描写も綺麗でした。また読めて嬉しいです!!
仲間たちが1つずつアダムと美月のキーを集めていくのを、毎月楽しみに読んでいました。矢沢先生の絵と世界観も合っていて、好きな作品です!!ポイント余裕があるときに読み進めたいと思います!!
りぼん読んでました!!NANAですっかり有名になった矢沢先生ですが、この作品も読んでいたのを覚えています!また読めるのが嬉しいです。ポイント余裕があるときに買います!
もんでんさんの絵が好きで、こちらの作品に辿り着きました。
『エロスの種子』で色っぽーい女性をたくさん見ていますが、この作品のどこか陰のある主人公の目つきも最高に上手く描きますね…さすがです。先が気になって、ポイント追加しちゃうか悩んでいます。
もんでんさんの作品は絵が綺麗で好きで、この作品もポイントに余裕があるときにコツコツ読んでいました。無事完結まで。
子育て中の身としては心に響くものばかりでした。親の何気ない言葉や態度が子どもの全てを支配してしまうんですよね…。ただ、どの話もやり直せる・最後は分かり合えるというストーリーなので、心を閉ざすことなく前を向いていこうと思えました。
読んだ感想が変わりますね。でも、羽山が最後泣いて自分の気持ちを訴えるところは今でもジーンと来ちゃいます。名作だと思っています。
子どもの頃読みました!電子コミックだとこういう昔の本とも出会いができるんですね!
陰陽師ブーム?がありましたよね。当時、所謂少女漫画の恋愛ではなく、平安時代の奥ゆかしさがあるストーリーが綺麗で、ハマっていました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ミステリと言う勿れ