5.0
懐かしい作品
琴ちゃんと海くんの恋愛模様とともに、2人をとりまく人たちのことであったりが、最初に読んだ時の記憶通りで、思い出深い作品。
-
0
48309位 ?
琴ちゃんと海くんの恋愛模様とともに、2人をとりまく人たちのことであったりが、最初に読んだ時の記憶通りで、思い出深い作品。
のだめを描いた漫画家さんということで気になって読んでみたら、のだめと千秋を見ているような気持ちになってしまった!
のだめの自由さ、千秋のオレ様ぶり、個性豊かな周りをかためる仲間たち、そしてマンガの世界観にハマってしまいます。
彼氏が車椅子ユーザー。彼女の思うこと、彼氏の思うこと、どちらもわかるぶん辛い局面もあるけれど、ハッピーエンドを望まずにはいられない作品です。
まだ全部を読めていないですが、気になるマンガ。謎も多く、サスペンスモノを普段読まないぶん、次が読みたくなります。
蘭世のお父さんとお母さんのエピソードということで、どういう出会いから駆け落ちをして今に至るのか、つい読んでしまいます。
オリジナル作品を作者がオマージュ、というときめき。キャラとか話の展開とかどうしていくのか気になる作品です。
ときめきトゥナイトの新作が出ているとは知らず、それも蘭世となると読みたくなりました!これからの展開に期待です。
主人公が蘭世ではなく俊ということで、俊目線のストーリー。これは、蘭世に出会う前のことだったりも出てきて読んでしまう!
蘭世編のストーリーが好きで読んでしまいます。本編を補足するように読めるおたのしみ感が、また良いですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
銀色のハーモニー