5.0
ファブルのスピンオフです
ファブルのスピンオフです。
めっちゃ面白かったです。セリフがないので本編ファブルを読んでから読むのがオススメです。
まだヨウコちゃんの話しか読んでいませんが、次も読んでみたいです。
-
0
12811位 ?
ファブルのスピンオフです。
めっちゃ面白かったです。セリフがないので本編ファブルを読んでから読むのがオススメです。
まだヨウコちゃんの話しか読んでいませんが、次も読んでみたいです。
能ある鷹は爪を隠すそのままです(笑)
ありがちな「普段弱々しいけど実は!」みたいな話ではありますが、実力がすごすぎて。
普段は、弱々しさというかすでに普通の生活すらままならないダメダメ君みたいになっています。
いわゆるフツーの人との触れ合いも面白かったです。
クリニックに来た患者さん(相談者)を直接治療するのではなくて、その人のストレスの原因となっている人を治療(ここがポイント 施術!)して取り除く話です。
なかなかいいです。だいたいハッピーエンド。
いわゆるシンデレラストーリーです。よくある設定ですが是非読んでほしいです。損はしないと思います。
すれ違いすぎず、ポンポン進むわけでもなく、適度に幸福と不幸と混じり合い続きが気になります。
絵面(表情や髪型とか)に多少違和感があることもありますが、ストーリーそのものはとても良いです。
ネットでの中傷は誰のためにもならない。もちろん自分のためにも。
また、それを訴えて反省を求めて、慰謝料というかたちでお金をもらった時、心は晴れるのか?
ネットでの中傷はどれだけ傷つくか。もちろん書いた方も。
色々な角度から専門的なことを交え、冷静に(弁護士なので当たり前ですか)解決へと導いていく弁護士の話です。
助手が感情的で私たちの一般的な考えを代弁してくれるのもいいです。
女性目線、男性目線両方描かれていて、奥深いです。
私は個人的には女性目線側ですが男性目線側もなるほどと思いました。
絵も柔らかく読みやすい作品です。
あいこが主人公だと思いますが、何者かわからなさすぎて展開についていけません(汗)
でも、究極は人間じゃないのかも知れないし、そういうことを想像することもこの漫画の楽しさじゃないかなと思います。
「ココロのスキマ」を埋めてくれる誰かさんみたいに最後は「ドーン」と目覚めさせらちゃったりして?
絵がきれいで読みやすいです。
義母が嫁にとってよい人で、意外な秘密を抱えていて嫁だけを信じて…等あまり見かけない設定のお話です。
旦那はクズ男です。彫り師と出会って人生変わり、今後が楽しみです。
こんなことあるかっ!ってストーリーですが、私は好きです。広告から来ましたが、とりあえずイヤな相手をギャフンと言わせました(笑)
ギャフンと言わせたときのスカッと感を増大させるために敵はとことんクズに描いてあるのかなと。
あとは、クズ元カレにちょっかい出されたりしつつもよき友人に見守られ幸せになることを願っています。
なぜ奥さんが批判されるのかわかりません。
だってこの漫画は奥さんの立場で奥さん目線で描かれているのだから。
現実にはあり得ないとか、旦那がかわいそうとかいう感想を持つ人は読むべきじゃないとまでは言いませんが、そもそもの前提が違うのだから、そこは承知の上で読んでください。「スライムに転生するなんてあり得ない」って言ってるようなものです(笑)
奥さん目線での共感はハンパないです。小さなことが積み重なって、あるキッカケで爆発して…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ざ・ふぁぶる