5.0
梅みたいな人が、自分の中学生のときにもいたら良かったなーと思う。ヒリヒリする気持ち。札幌の冬の冷たい空気が伝わって、鼻の穴や耳が冷たくなるような漫画。
-
0
11899位 ?
梅みたいな人が、自分の中学生のときにもいたら良かったなーと思う。ヒリヒリする気持ち。札幌の冬の冷たい空気が伝わって、鼻の穴や耳が冷たくなるような漫画。
この漫画めちゃくちゃめちゃくちゃ好きだった。人間の成長が描かれてる。思い出すだけで泣きそうになる。時の流れが美しい。
めちゃくちゃおもしろかった。現実離れしてる設定でも全然気にならない。なんで?みんなの性格が丁寧に描かれているから引き込まれる
ダメ男の描き方が丁寧で良いです、2人でいると本当に幸せそう、楽しそうでうらやましい。続きがすごく気になります!
大大大好きですね、カニ三兄弟の話が切ないけど…えみこは特に抜きん出たところがないようで、なんとも言えず良い子で…
この、ぶりっ子と思われる女の子に対するいくえみ綾さんの目線がほんっっとに素晴らしいです、ぶりっ子を理解したいと思う人ってあんまりいないと思うから
この漫画もめちゃくちゃ面白かった!!!親友と同じ人を好きになるとか、好きな人とシェアハウスするとか、ほんと定番の設定なんだけどそんなこと全然気にならない、面白い
この漫画がいくえみ綾作品の中で1番好き!ダントツで1番!こんなにミステリアスで人間味溢れてる切なくて怖くてドキドキする物語群はない!
めっっちゃ面白くて一気読みしました。弦と最後くっつくのが面白い、伏線あったかなーと思ったら最初からありました、さすがです、
40歳の恋愛は、さすがに地に足ついてるもんだなぁ〜(人生にとって猫とか仕事とか友達とかもすっごく大事だって描かれてる、その上で)、でもやっぱ恋愛は恋愛で制御できない魅力があるのもしっかり描かれてて面白い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベイビーブルー