4.0
この主人公がなんだか魅力的で、努力家で健気だし、なんでか不要な苦労もしていて、この先どうなっていくのか気にならされられます。
-
0
11787位 ?
この主人公がなんだか魅力的で、努力家で健気だし、なんでか不要な苦労もしていて、この先どうなっていくのか気にならされられます。
女友達4人の群像劇としてはすごく面白いですが、強いて言えばメインの小松くんの恋愛が1番リアリティがなくて面白くないです。
この内容、最高です。もっとこういう物語を読みたい。漫画として面白いかというと、もっとよくできそうだとは思いますが…。
この主人公の描き方はいいですね。どんな魅力的な人物なのか、すごく伝わってきます。山田も、よくあるクールなキャラではなくて、人間らしい心の動きが愛らしいです。
この漫画は結構面白かったです、が、なんか登場人物に今一歩感情移入できない、不思議な距離感がある気がします?
この話は結構すごいと思う。自分にはこんな経験はないんだけど、それなのにめちゃくちゃ共感したから。
ほんとにトミコちゃんみたいな人がいたんでしょうか?魅力的なところも、イヤなところもつぶさに描いていて、面白いです。
あーこの漫画が一番自分のリアルタイムで読んだやつかも。マーマレードボーイとミントな僕らの間だよね?今見ると絵が古くて驚く。。
こどものおもちゃの連載が終わった後の作品だったかなぁ。小花美穂は、話は面白いけど絵が下手で、立体感がないんだよね。
素敵な雰囲気のある建物の寮だったな。勇魚がクジラって意味だってこの漫画で知ったんだよな。この漫画家の人の髪の毛の書き方がきれいで好きだった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
娚の一生