4.0
花がずっと敬語なのは変だと思うし、弓弦の人間性もなんか変だと思う。けど、人間が丁寧に描かれている漫画だとは思う。
-
0
15288位 ?
花がずっと敬語なのは変だと思うし、弓弦の人間性もなんか変だと思う。けど、人間が丁寧に描かれている漫画だとは思う。
懐かしい…PHSだって。携帯電話ですらない。久しぶりに読むと少女漫画ならではのベタな設定とストーリーに笑う。
当時、りぼんの連載のなかでは圧倒的に大人っぽい絵柄だし内容で、人気なかったんじゃないかなー。私はそれがすごくオシャレに感じて好きだった。
小学生の時に読んでいたから、高校生ってすごく大人に見えたなぁ。アキラがカッコよかった。インドに行く話とかあって子どもには新鮮だった
うっ…この時代のいくえみ綾の絵柄がほんとに好き!Y2Kて感じで…なんか骨とか皮膚の質感が伝わってくるような感じ。
あー、これはポップな…かわいー漫画でしたね。途中で先輩にあぶらげかっさらわれたのはつらかったけど、最後よかったネー
カヤくんの、らんちゃんに対する態度は完全なるモラハラだと思う。カヤくんは大人からきちんと保護されるべき。
人物の内面がすごく丁寧に描かれているなと思います。ゆなちゃんもあかりちゃんも良い子で、2人の違いが愛おしいです。
人物が丁寧に描かれているとは思うのですが…コウがモラハラセクハラがひどいのが気になります。お前呼ばわり、頭ポンポン、体型いじり等にキュンとする描写はどうかと思う
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕に花のメランコリー