3.0
5巻まで読んだ
バツイチは寂しいな。
主人公より歳上だけど、別れた子供は男だったけど寂しさは同じさ。
新しい異性じゃないんだよな。たとえ連れ子であってもさ。
-
0
12215位 ?
バツイチは寂しいな。
主人公より歳上だけど、別れた子供は男だったけど寂しさは同じさ。
新しい異性じゃないんだよな。たとえ連れ子であってもさ。
離婚後の冒険譚かと思いきや、人間関係も複雑で楽しめました。
ラストがあっさりしすぎでした。
さすが魔夜峰央の作品です。
少女むけなので、スパイネタが浅かったりしますが、それを割引いてもさすがの読みごたえでした。
老舗の名品を食べるような感じとでも言いましょうか。
コミックスの時系列が分かりにくいので干しは3つです。
不覚にも目から水が出た。
シリーズ1を読んだから、惰性でシリーズ2も読んだ。
スーパーキャリアウーマンの家庭に入ってのドジ話の羅列かと思いきや、愛の溢れるあれやこれ、その続編もあって感動した。
不覚にもギャグマンガに泣かされるとは思わなかった。
綾瀬はるかが出ていたからドラマを観ました。そして、原作を読みたくなり読んでみました。
結果、中身は面白かったのですが、短くて残念です。の結果、星は3つになりました。
「スーパーキャリアウーマンが家に入ると」の設定は陳腐ですが、所々に見せるギャグが良い味付けで楽しめます。
長ければ良いわけでは無いのですが、短くて少し残念です。
虚栄心に満ちた女の堕ちた話。
どこにでもありそうだが、取りまとまっていて、オチもありますので読みやすかった。
けど、どこかにありそうな話題であった。女が派遣だったり、友達が専業主婦でリアルに充実していたり、デザイナーで出世したり友達に差をつけられて焦る女がよくかけていたが、ストーリーが平坦で凡作。
でも、読みやすい。
夫婦間の暴力といったありそうな話を力強く一直線に描いてありました。
そのせいか絵が少しくどく、ホラーっぽく見えますが、ラストの大円段で丸く収まらせるストーリーのもって行き方はなかなかの描写力。 この作者のほかの作品も読んで見たくなりました。
夫婦間のトラブルは自分を含めてこりごりですが。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今朝もあの子の夢を見た