4.0
一難去ってまた一難
一難というよりも、大一難???笑
2人の関係が大変な事に。。。。
引き離されそうだけど、多分公爵様は負けないと思いたい。明も頑張っているし、大丈夫!!!と、思いたい…
身分差だけでも大変なのに、次から次へと問題が。。。。
お父さんの事がこんなに壮大なものへとなるなんて…驚きですw
最初のあの穏やかな時間は何処に行った?!?笑笑
-
0
33829位 ?
一難というよりも、大一難???笑
2人の関係が大変な事に。。。。
引き離されそうだけど、多分公爵様は負けないと思いたい。明も頑張っているし、大丈夫!!!と、思いたい…
身分差だけでも大変なのに、次から次へと問題が。。。。
お父さんの事がこんなに壮大なものへとなるなんて…驚きですw
最初のあの穏やかな時間は何処に行った?!?笑笑
魔術系の話???
かと思いきや、ただの伝統などに則って政をするのが大好きな島の人達。
ということを知ってズッコケましたww
特殊能力があるのかと思わせるような知識にもビックリ!ただの元気な女の子ではない面も好印象!!!
本当こういう主人公大好きですwww
2人の仲が段々と縮まっていく感じも読んでいて楽しいです。
作品は色々あって楽しいです。
ただ、印象には残りにくかったです。
好きな作者さんの作品なのにww
あまりにも短過ぎるせいですかね???
ぼや〜〜としか記憶に残っていないです。
すみません。。゚(゚´ω`゚)゚。
また読み返そうかと思います。
前の作品は大好きなので印象に残りやすくて続きを求めて買っているのですが…
こちらは、短編の短編でまとめたさいだと思っておきます。笑
自分の居場所は何処か。
本当の血の繋がった家族は金の亡者な親と姉妹。嫌な仕事も主人公にさせて卑怯な手を使ってくる。
反対に育ての親はお互いに思いやりもって力を合わせて貧しいながらも精一杯暮らしている。
そこから引き離されて、利用されて…
嫁ぎ先は親切な人なのに軽蔑の目で見られて…でもそれに負けずに頑張っていこうとしていて。
読み入ってしまいます。
本当、レビューに書いてある皆さんの言葉通りでした!!
仕事人間、仕事愛好家…
そんな言葉が似合う女の子
元気で天然?な主人公
話のテンポが楽しかったです。笑
せっかく友人、補佐官ができた〜〜
という時に終わってしまったのが残念でした。2人の想いが通じあったのも同時期でしたし…
今後の皆んなの話が気になりました。
はまっていました。笑笑
最初はなんか思っていたのと違うかも???となって読むのやめようかと思っていましたが…
主人公の天然可愛さが安定していて、相手の男の子も段々と落ち着いた感じが出てきてストーリーに馴染んできて読むのが止まりませんでした。(≧∀≦)
お兄さんのデレがもう少し欲しかったかな〜〜とは思いますが…
シスコンていう設定が中々発動していなくてそこが物足りなかったかな??
もう少し絡ませたら盛り上がったのになぁ〜〜と私は思いました。笑
優しそうなのに…いや、優しいんだけど…束縛激しい。
天然な2人なのかと思ったらそうでもない。とんでもない腹黒さ。外堀埋めて囲っていく感じ…堪りませんでした。(≧∀≦)
重い重い重〜〜い、愛!!!
受け取る側は大変なんだろうけど…こんなに優しくてイケメンで思いやりのある人が相手だったら有りかも。
て思いました。笑笑
楽しかったです!!
連載で読んでみたくなる作品でした!
なんとなーく怪しい人物は目星つけられるものでした2人の関係が気になって読み進めていました。(^^)
素直になるのは難しいけど、時にはそれを出さないと伝わらない。すれ違いを起こしたくないためには、勇気を出して気持ちを口にする。
2人の関係に色々な面で思わず自分を重ねてしまいました。
。゚(゚´ω`゚)゚。
小さくて可愛いww
トラウマに立ち向かって交友関係を広げていく。そのフォローがいつもあってそれに気づく。
学生時代だけでなく、社会人になってからもそういう交友関係を築く際にありそうなことだなーてたま〜〜に、思いながら読みました。(^o^)
相手の男の子みたいな人がいたら最高ですねwww
可愛い絵だけど吹いてしまう場面もあったりして面白かったです。笑笑
オオカミ少女は…うーんって感じで私好みではないので何とも。。。。
好きな人は好きなのかも???
私はあぁいうキャラは苦手なので、主人公の友達が好きかなww
黒王子は面白かった!!
現実的過ぎる気もするけどww
何だかんだ言いつつ優しい感じがよいですね!!(o^^o)思いやりがあって!!
少しずつ表情が出てくるところがまた楽しい!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大正ロマンチカ11