4.0
なつかしい
以前通っていた歯医者さんの待合室に篠原さんの本が多くあり、読んでいました。娘さんの趣味だったのかな?ドラマ化もしていて人気があった作品だったと思います。
-
0
49714位 ?
以前通っていた歯医者さんの待合室に篠原さんの本が多くあり、読んでいました。娘さんの趣味だったのかな?ドラマ化もしていて人気があった作品だったと思います。
少女漫画なのにミステリーホラー。天井から逆さに出てくる流水の不気味さ思い出しました(笑)昔の高校生は大人びているなぁ。
昔、歯医者さんの待合室で読んだこと思い出しました。途中途中で覚えていたり、忘れていたり。絵柄もやたらと、あごが細いのも特徴的。
心がきれいな主人公にイケメンが現れて結ばれる王道なお話。変なこじらせライバルとかが出てこないのでスッキリ読めました。こういう短めなハッピーエンドがいいなぁ
どんどん中学生らしくなくなっていく(笑)高校生も大人過ぎるでしょ。あり得ないトレーニング、ちょっと行き過ぎですわ。
無理分読みました。モラハラ夫への復讐劇ではなさそうですね。ミステリー?主人公は巻きこれていくのかな、離婚は出来そうだけど、義家族が気になる。
絵にバブル感が残ってますね(笑)BASARAより前に連載されていたような覚えがあります。田村先生の作品は強い女の子が多いですね。
キラキラの少女まんがの中で、ミステリーやホラーを描かれる高階先生。子どもながら、キラキラ系の話より惹きつけられました
子供の頃に読んでいました。いかにも少女まんがの世界です。当時の少女たちが夢中になるようなお話。作家さんすごいです。大人になって読むと、そんなでもなかった(笑)
親友と婚約者に裏切られて、家族で復讐もの。婚約者よりもハイスペックな王子が現れてって、都合いいなあ。まあ主人公が魅力的だったんですけどね。やはり人は見た目ですか(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
闇のパープル・アイ