5.0
講談社春のまんがまつりからの出会いです。表紙とタイトルに惹かれてやってまいりました。
はじめは好みの展開じゃないかもと流すようにしてたのですが、マンガならではとして受け入れたらハマりましたね。
それにヒロイン可愛くて男性陣はイケメンで、それだけで読んでいけるのに、さらにはキュン三昧。
伊織、めっちゃいいです。
続きを楽しみに待つか…、課金かな
(*´σー`)
-
1
43106位 ?
講談社春のまんがまつりからの出会いです。表紙とタイトルに惹かれてやってまいりました。
はじめは好みの展開じゃないかもと流すようにしてたのですが、マンガならではとして受け入れたらハマりましたね。
それにヒロイン可愛くて男性陣はイケメンで、それだけで読んでいけるのに、さらにはキュン三昧。
伊織、めっちゃいいです。
続きを楽しみに待つか…、課金かな
(*´σー`)
実の家族に、自己顕示のために能力を使われ過ぎたルナティア。ノクス様が全てを受入れ、共に生きる道を探し進む、とっても良い展開。
腹違いや身代わり婚はなく辺境伯を上手くいかした新しいタイプというのも楽しめる点のひとつ。
目的も明確で絆の紡ぎ方も上手く、おもしろい。
コツコツ無料60話まできて、完結65話。
高めの課金だけど「あと5話か〜、どうしよ」と惹かれて悩む期間。
おそらく私は課金する。
え?幸せなのに、これがどんな展開になるの?といった冒頭から彩葉の必死のセルフリハにより、真実に手が触れる。
義父だけが裏切り者かと思いきや蒼都もそうとうな奴だった。
ママァ・・・・ヽ(´Д`)ノ
無料分以降は、札を揃えて味方を増やし、そして始めていくようだから課金…困っちゃう。
読みたい。
無料六話…短い…けど…先を読みたい!
薄くてキレイ重視のタッチじゃないから、リアリティーあって引き込まれる。
お父さんを信じるなら弁護士一択なのに、突然の難しい選択迫られて、それもまたリアル。
きっと闇が深く絡んでくるだろう布石がやはり気になる。
課金…悩む!
でも知りたい!
な、作品。
いま流行りの設定です。
身代わり、実家での酷い扱い、姉妹どちらかの設定が『実は私が』となる、一蹴される、実は嫁ぎ先がすごい家で眉目秀麗な婚約者、身代わりにだされた子は心を掴む何かをもっている。
これだけ揃えれば時代の波に乗れる作品となる。
だから、ここで抜きん出るものを見せるチカラといえば、ヒロインが心を掴む何かの設定。
本作はそれがお菓子作りだった。
時代どうのがあるにせよ、大正気分を彷彿とさせるお菓子たちをポイントで出すのは楽しめる。
ひとつのお菓子にほんのもう少し焦点あててあげても楽しいかなと思う。
寄り道が多いと飽きられるし、足らないと私みたいに言うし、作品を作り上げる大変さを感じたかな。
レビューとしては、流行りもののなかでも楽しめる作品なのでオススメ!お菓子作りに注目!
あふれるスパダリものの中では、群を抜いてイイ!主観ですが、イイものはイイ!
まずビジュアル最高💕
安藤部長の想いが明白で最高💕
真央のかわっていく様子がもどかしすぎずイイ!
あー、やっぱり安藤部長のビジュアルがドストライクですね( *´艸`)
内容も面白く展開しているので飽きずに楽しめます。
大おすすめの作品ですね!
ちょい役から重要まで、それぞれのキャラに芯ある心があって、その絡まり具合を、みるのも楽しい。おふざけのあたりは嫌じゃない。
財布と時間に余裕があれば一気読み必須!
分からないことの多いアイヌについて、日本の過去について、勉強も踏まえてためになる作品だ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
運命の人に出会う話