5.0
少しタメになる…。
古代の生物や歴史を多少なりとも
表現しているので
知っている生物や歴史が垣間見るので
読んでいて飽きること無く読む事が出来ます。
-
0
18096位 ?
古代の生物や歴史を多少なりとも
表現しているので
知っている生物や歴史が垣間見るので
読んでいて飽きること無く読む事が出来ます。
マンガコーナーに平積みしていたので
購入しましたが
原作は小説?だったみたいで
コチラのマンガを読んだ後に続きが気になり
原作を購入しょうか悩む程です。
食わず嫌いで読んでない人は是非読んでみてください。
と書いてあり、読むマンガも無かったのでスラスラ読んでいたら
スタートから定番の転生モノか…。
って思ったら展開が足早に進むので
読んでいて先が気になる作品です。
レビューに食わず嫌い~と書いて下さった方
面白い作品に出会わせて下さり
ありがとうございました♪
週刊少年マガジンで久しぶりに面白い作品です。
原作があるとは言え、ストーリー展開やキャラ立ちも良く
スラスラ読めて、続きが気になってしまう作品です。
ゾンビ作品らしく
パニックや生き残ることを前提にしているのではなく
したい事を優先している為
ゾンビ作品なのに、気軽に読める所が良い点です。
中盤以降は、日本全国を廻るので
ちょっとしたご当地モノが解るのも
さらに良い点♪
北海道の開拓者の事やアイヌの事
ある程度の当時の事もわかりやすく
マンガになっているので読んでいて飽きる事がありません。
所々にある、ギャグも下品では無いので
ソコも良いアクセントになっています。
同じ作者のGをモチーフにした作品と同じく
ガチムチ系のキャラクターが多いので
ソコが気にならない方には読んでいて
面白く過ごす事が出来ると思います。
ストーリーは、やっと盛りがってきたので
これからの展開に期待したいところです。
ハンデのある人が自分と違う世界で
生きていると言うことがマンガになっているので
とてもわかりやすく表現されています。
登場人物達の心の心境や人間模様など
多岐にわたり考えさせられる作品なので
ご自身の感受性を高めたい方にはオススメの作品です。
謎解き系が好きな方には
オススメ出来る名作です。
状況が二転三転するので
その都度、謎が謎を呼びますが
中盤までは良い感じの流れでストーリーが進むので
飽きること無く読める作品です。
擬人化した者が登場する作品なので
ジ〇ジ〇の不思議な冒険みたいな感じがしますが
その作品と違うのは
人間と言う生き物をより残酷に描写しているので
人間と言う生き物がよく分かる作品かと…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
創世のタイガ